過去ログはプロフィールだ!情報資産だ!

はてなダイアリーで10年ほど書き、先日はてなブログへと引っ越しました。10年も書いていると大量の過去記事があります。過去記事はブログの資産と言えるでしょう。しかし、その資産を生かさないのはもったいないなと思います。
過去に注目されなかった記事でも、突然アクセスが集中することだってあるのです。

昔書いた記事にアクセスが集中

私も2007年に書いた記事が、7年越しの2014年3月になって注目された経験があります。

おーぷん2ちゃんねるのスレである これ知ってなんになるんだ・・・ってなる豆知識上げてけ。 において、>>2 が「ガラスは水の中だとはさみでもスイスイ切れる」ことを紹介しました。その際に、理由付けとして >>16 が私の記事である 水中ならガラスがはさみで切れる を参考として挙げました。>>16 はグーグル検索して見つけたのでしょうが、結果として私の記事に多くのアクセスがありました。
さらに、これ知ってなんになるんだ・・・ってなる豆知識上げてけ。:哲学ニュースnwk などの2ちゃんまとめブログが取り上げ、さらなるアクセスの流入もありました。

おーぷん2ちゃんねるで取り上げられたお陰で、新たにはてなブックマークも付きました。コメントで ガラスの破壊における水分の効果 を紹介して頂き、記事を追記し充実させることもできました。ケモメカニカル効果についてよく分からなかった点を補足できたのは、たくさんのアクセスがあった利点だなと感じます。

過去ログは資産だ

ブログは記事単位で読まれることが多く、過去ログをわざわざ漁る人は少ないでしょう。また、ブログは構造上、過去ログは人目のつきにくい場所へと格納されていきます。それ故に、ブログは過去に書いた記事がドンドン埋もれていきます。

しかし、読まれないからといって過去記事に価値が無いわけではありません。書いた当時は注目されなかっただけで、価値のある記事はゴロゴロしているでしょう。また、長期に渡って参照され続ける記事だってあります。

過去ログは資産です。ブログを長く続けるほど、その資産は多くなります。その資産を生かさないのは、もったないことです。
私は、Twitterなどで議論が盛り上がっている際などに、関連する自信の過去ログを紹介しています。
また、『最終防衛ライン3』 の人気エントリー - はてなブックマーク をブログに表示しています。

資産として使える記事を書く

私自身は 「時流に乗った記事」と「長期に渡って参照される記事」を書きなさい ということを考えて記事を書いています。
時事ネタを適切なタイミングで書いて発表すれば注目を集めることができます。一方で、長期に渡って参照される記事を書くことで、資産としての記事を蓄積していくことができます。

ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか のようにトリビア的なネタは長期に渡って参照されることが多いなと感じます。
また、時事ネタであっても、周辺関係をきちんと抑え、当時の空気や文脈も説明していれば、資料として提示することもできます。実際インターネットでは、何度も同じ事が繰り返されるので、時事ネタでもきちんとまとめておけば、似たような過去の事例として紹介できます。

たとえば、HUNTER×HUNTERの念六性図に見る個人サイト などは今でも通用するネタではないでしょうか。