2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

本稿で紹介した、左右のまとめ

左右って何? 6方位の一つ。上下と前後があってはじめて決定される。常に、自己を中心とする相対配置。 左右の概念のなく、常に絶対配置を用いる文化も存在する。 普遍的な物理現象において、左右非対称な現象は存在するか? ある。パリティ対称性の破れが…

渦巻とらせんの話

空間の軸としての左右以外にも、回転方向としての左右もある。ここでは、回転や渦、らせんの左右を見ていこう。陸上競技のトラックは左回りである。ただし、アテネで開催された第一回オリンピックでは右回りであったらしい。右回りが左回りになった理由は不…

左右はどうして生まれる?

左右について論じてきたが、そもそも左右とはなんだろうか。また、左右はどのようにして生まれるのだろうか。鏡はなぜ左右逆に見えるのかを考えてみると、左右の成り立ちが分かってくるのだが、その前に我々の体について考えてみよう。 左右相称動物 我々は…

生物のアミノ酸は左型

左右非対称な分子をキラル分子を呼ぶが、生物を構成するアミノ酸はL 体(左)、糖類はD体(右)に限られており、逆を利用することはほとんど無い。同じアミノ酸や糖であっても左右が異なれば生体内では異なった挙動を示す。例えば、柑橘系に含まれるリモネン…

左右は定義できるのか

左右を相手に伝えることは難しい。互いに正面を向いている時に、「右にずれてもらえますか」と伝えても、伝えた側から見て右なのか、言われた側から見て右なのか説明しないと混乱を招く。また、慣れないと、どちらが左右だったのかすら混乱する。子供などに…

宇宙から素粒子までの左右を語るよ! 目次

以前、ゲームの右と左 マリオはなぜ右を向いているのか においてマリオを軸に据えて文化的な左右について述べてみたが、今回は科学的な左右についてまとめます。 とは言っても、マクロな物理系は左右逆転させても成り立つので、素粒子学以外はほとんど生物系…

鈴木-宮浦カップリングを古舘伊知郎に実況させてみた

2010年ノーベル化学賞ーお祭り編 - 化学者のつぶやき -Chem-Station- 有機化学美術館・分館:ノーベル化学賞にR. Heck・鈴木章・根岸英一の3氏 - livedoor Blog(ブログ) 2010年のノーベル化学賞はノーベル化学賞にR. Heck・鈴木章・根岸英一のクロスカップ…

時シャダイ

時そば 話をしよう、あれは室町・・・いや、江戸時代だったか、まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分明日の出来事だ。 江戸には一杯十六文の蕎麦があるから、なんて呼べばいいのか。確か二八そば、そう蕎麦屋が屋台をだしてい…