2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧
いわゆる「のまネコ」問題についての当グループの考え方 http://ecweb1.avexnet.or.jp/sa4web/050930info.htm 奥歯に物が挟まっているというか、結局はスケープゴートである有限会社ゼンで逃げたというか、あくまで弊社は関係ないよ〜、のまネコはオリジナル…
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050928/superioritycomplexgame 僕個人としては、そういうのに飽きただけかもね。 コメントするのは、リンクだけ貼るのは味気ないから。
慣れないトップページにたじたじ
webを巡回していたり、日常の生活の中でインスピレーションが沸き記事を書こうと思い立つわけですが、モチベーションを維持しないと最後まで書ききれない。また、最後まで書ききっても旬を過ぎていたり、発表する場を間違えたりとタイミングが悪いと折角の記…
http://blog.wx310k.com/index.php?itemid=30050 WILLCOMの新しい音声端末ラインナップの導入について http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/09/27/index_01.html WILLCOM|New Model [300/310 series] http://www.willcom-inc.com/ja/lineup…
Emu on PSP v1.50 + v2.00 http://www.geocities.jp/psp15emu/ どうやらフォトビューアーに穴があったみたい。徐々に自作アプリっぽいものも公開されてます。 そうなると、次回アップデートはこの穴が塞がれるのでしょう。
史上最年少ワールドチャンピオン誕生!ゲジ眉アロンソすげぇ。俺より年下なのに。フェラーリの調子が悪かったと言えども、それは安定性もありマクラーレンには劣るが速いマシンを作ったルノーの底力でしょ。マクラーレン今季初の1-2フィニッシュなるも最早時…
結構前からやたら♪クリスタルとだけ言ってるCMがあります。クリタルと言ってるだけで何の会社か分からないし、連絡先も一切出てこない。google先生に聞いても水晶のクリスタルばっりでてきて困る。つーわけで、yahoo御大に聞いてみたら、人材派遣会社だった…
最近2ちゃんねるをやり始め、ギコ猫やモナーの発祥も知らないような奴がAVEXむかつくと言う知人に会ったんですが、萎えた。
+ + + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ < わーい新端末だー! 新端末だー br(´∀` )ワーイ ! | サクサク動作 大容量だぞー + ヽ つ \______________ (⌒_ノ し'ゝ ;;::⌒::ずれても自己満足
先週アップルストアでポチッなとカートに入れたiPod nanoですけども集荷予定日が10/6とか言われた。計3週間待ちかよ!コンビに振込みにしたのがまずかったのかなも知れない。クレジットカードでバーンと払っとけば、即日注文が承認されたかもなのに・・・。
戦争から生まれたゲーム ゲームの元である、コンピュータ自体が戦争から生まれたものであり、世界初のビデオゲームであるTennis for Twoもミサイルの軌道を計算する過程で生まれたそうだ。つまり、ゲームは戦争の申し子なのだ。参考 Tennis for One http://h…
今更感たっぷりで流れに乗り遅れた感がありますが、のまネコについて言及。 タカラはギコ猫の著作権を取って、ネットユーザーを、特に2ちゃんねらーを購買層として想定していたのだろう。だから、ネットで批判が相次ぐと早々と「軽率」だったと取り下げたの…
アニメキャラの葬式と言えば、力石徹が有名でしょうか。その他には六神合体ゴットマーズのマーグや、タッチの上杉和也の葬儀などあるそうです。 参考 トリビアの泉inアニメ板 その他ネタこの力石徹の葬式をやった世代、及びそれを実際に見た世代は「仮想を現…
PSP映像を立体再生 コナミ、専用ゴーグル開発 http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509160009a.nwc のぞくと、ゲームが立体映像 コナミがシステム開発 http://www.asahi.com/business/update/0916/061.html 携帯ゲーム機に装着、立体映像楽し…
http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/50078901.html via ネタ帳 http://mrpopo.blog14.fc2.com/ ちぃおぼえた! ノーマル時 ξ*゜‐゜)ξ ξ*゜⊿゜)ξ ツン時 ξ〃Д〃)ξ デレ時
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/ via はてなダイアリー - 注目URL http://d.hatena.ne.jp/hoturl 仕事 組織、企業にはまったく向かない芸術家タイプ 性格 かなりクールな芸術家タイプ 恋愛 異性というより人間として愛するタイプ 内向性(ディフェンス型…
iPodの 「 today ! 」 戦略にみる、購買意欲のピーク到達過程の変遷 http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/09/ipod_today.html PSP価格延期の理由はNDS? を憶測させる「空白の17分間」(私論) http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/article…
http://sugimurataizo.net/ 比例区での棚ぼた当選が問題だ、という趣旨で昨日TBSでやってました。で、その中で紹介されてた杉村太蔵氏のブログ。同年代というのもあるけど、なんか好感持てる。棚ぼた当選だっていいじゃないって思えました。
武器と防具どちらを先に買いますか? http://maname.txt-nifty.com/blog/2005/09/post_151d.html にて、RPGなどにおいて新しい街についたら武器と防具のどちらを買い揃えるかという話。 ゲームにもよりますが、武器重視かな。ゴリ押しできるゲームなら武器に…
土曜日にさくらやでファーストコンタクトだったiPod nano。その時点で、裏が銀色だったりホイールがあったり、しかも安さにメロメロだったけですが、さらに昨日ケーズ電気でも見かけ、グリグリ触っているとどうにも誘惑に負けてしまい、気がつけば先ほどappl…
企画工場『なりあがり』でやってたので多分実験的番組。恐らくレギュラーになる事は無い。 テレに受けする変な実験を扱った論文を紹介し、番組内で実験し検証するという内容。昨日は「男の脇の匂いは女性をリラックスさせる」というもので、実際に男性の脇の…
口の形だけ見ると、1986年の初出顔文字は(^_^)で口はアンダーバーの「_」。 その後、パソコン通信、掲示板時代に2ちゃんねる系AAの始祖と思われる(´ー`)が登場。あやしいわーるどで擬古猫が登場し、(´ー`)→( ゜Д゜)へと口が長音「ー」からロシア語「Д…
エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/ 「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/09/news088.html タカラのギコ猫問題とかもあったね。 というか、イ…
金曜のフリー走行時のレッドフラッグで荒れるかなと思っていたら、予想通り荒れた。雨だったので、久しぶりにレース中のタイヤ交換が懐かしかったが、改めてみると無くても良いかなとも思えた。1コーナーで何事も無かったのだが、レースが序盤から中盤へ、…
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/09/news066.html 出張中にiPod nanoなるものが発表されたらしいが、たまたま電気屋に行ったら店頭にあったので触ってみた。iPod miniと異なりホイールがついてるのがかなり気に入った。でもしばらく品切…
大雨のため金曜日のフリー走行2回目が7ラップで中止と波乱の予感。さらに、フィジケラがエンジン交換とルノーがコンストラクターズが波乱の予感。そして、マクラーレンの2台がフロントローを獲得しているのも波乱の予感。今回こそ1−2フィニッシュが見ら…
出張先で先頭に入ってゆったりしてたら、幼女虐待ならぬ、幼女に乱暴なことをされ、幼女に虐待された。
個人ニュースサイト界隈では何が受けたのかは、そのネタがどれだけのサイトに取り上げられたかで一目瞭然なので、何が受けるのかが分かりやすい。これはインターネットの特徴なんで、個人ニュースサイト界隈に限らないでしょうが、やり取りされるネタの量が…
頭が良い人は頭の悪い人の気持ちが分からないのか? http://d.hatena.ne.jp/lastline/20050905/1125828767 に若干の反応があり嬉しいところ。ネタとして中途半端なので補足しときます。 本当に頭が良いなと思える人のプレゼンを聞くと、本当に分かりやすいで…