鳥山明と共にあった

[ファン、関係者の皆さまへのお知らせ]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

鳥山明さん死去 「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」などで人気 68歳 | NHK | 訃報

昼に鳥山明の訃報を X こと旧 Twitter で見かけた。ORICON のポストが信じられず確かめるべくリンクをクリックしたが、X の仕様なのかアクセスが過剰だったのか、ページを開くことはできなかった。
Google で「鳥山明」を検索すると、それを報じるニュースがページの上部に表示されていた。
その後に、バードスタジオやら少年ジャンプからも訃報のお知らせが流れてきて、真実なのだと知らしめられた。

68歳である。ショックである。
ドラゴンボール以後は週刊連載こそ持たなかったが、ドラゴンクエストの顔であり続けた。
近年でも、超ドラゴンボールや映画ドラゴンボールの脚本や原案に積極的だったし、SAND LAND では 3DCG との融合で新たな表現が見え始めた頃だった。
ドラクエのキャラクターデザインはデフォルメされているものの、きちんとキャラクターの動きまで考えられていた。
それ故に、本来的に鳥山明は 3DCG と相性がよかったはずなのだ。

これまでに数々のクリエイターの訃報に直面してきたけども、殊の外ショックが大きい。
手塚治虫*1が亡くなったときも新作が読めないのだとショックであった。
個人的には、藤子・F・不二雄*2は、手塚治虫の例があったのである程度覚悟はしていたものの、石ノ森章太郎*3は亡くなる前に集中的に作品を読んでいただけに手塚治虫よりもショックを受けたように思う。009 が未完だったことも大きい。
手塚治虫が担当していた「アトム博士のまんがシリーズ」を石ノ森章太郎が引き継いだのが印象深い。

物心ついた頃にはDr. スランプのアニメがやっていた。その後にマンガも読んだ。
当然ドラゴンボールにもはまるわけで、特にアニメはサイヤ人編の Z 以降が毎週楽しみだった。それ故に野球中継を恨んだ。
ただ、今になって思い返してみると野球中継があったからこそ連載中のマンガを途切れることなく完結までアニメ化できた面もあるだろう。
野球中継がなかったら、悟空達はかつて以上に長い時間をかけてナメック星で「気」を練る必要があったはずだ。

ゲームでは常にドラクエがあった。
最新作のドラゴンクエストXI*4が、堀井雄二鳥山明すぎやまこういちの三人が揃った最後のドラクエになってしまった。
11の発売前から、すぎやま こういち*5が高齢であったから、12以降は堀井雄二鳥山明だけになってしまうなと覚悟していた。
まさか、鳥山明がいなくなるなんて思いもよらなかった。
ドラゴンボールでいえば野沢直子以後よりも先に鳥山明以後がくることが想像もできなかった。

ゲームではクロノ・トリガーも外せない。
堀井雄二鳥山明といえばエニックスドラクエの顔であり、その二人がスクウェアの FF をつくった坂口博信とタッグを組むのは、まさにドリームプロジェクトであった。
その影では、鳥嶋和彦が暗躍していたし、まさかこの2つの会社が合併するなんて思ってもみなかったが。

鳥山明と共に育っただけに、またまだまだこれから作品が生み出されそうだっただけに、つまり鳥山明以後を覚悟できていなかっただけに、本当にショックだし、残念でならない。

*1:1928ー1989年

*2:1933-1996年

*3:1938-1998年

*4:2017年7月29日

*5:1931-2021