はてなで更新を続けて20年

2023年の5月14日で、はてなダイアリーの期間を含めるとはてなで更新を続けて20周年となりました。
DION の無料スペースで「最終防衛ライン」を始めたのが2002年12月28日なのでそこを起点にすると、20年と5ヶ月くらい。

1から2へ

一言更新を HTML でイチイチ更新するのが面倒になったので、はてなダイアリーにて「最終防衛ライン2」として更新をスタートしました。はてなダイアリーのベータが2003年1月16日で同年3月13日に正式リリースなので、かなりの古参。
2003年初頭までは Movable TypetDiary *1などのブログツールをサーバーに設置するのが主でした。livedoorSeesaa は同年11月、ココログは12月と、日本でブログサービスのリリースが広がったのは2003年の末頃から、2004年、2005年といったところです(はてなダイアリーは日記サイトでは!?)。
当時は電子メールからの更新に対応しており、Air-H” Phone *2からメールを送って更新してました。その後に、AH-J3001V こと「京ポン」に機種変するなど、スマホ以前のインターネットでした。

一言更新のスタイルは、かつて存在していた「俺ニュース」のニュース部分である DNA side ではなく、日記的な書き付けのあった RNA side っぽいものに憧れたから。「萌えミシュラン」や 日替わりタイトル *3も意識してました。今から見返すと Twitter そのもので、やること変わってないですね。
DION の無料スペースにあった「最終防衛ライン」は跡形もありませんが、一言更新だけは移植してあります。

その内に、ネット上の気になる記事を取り上げるようになり、徐々に文章が長くなっていきます。このスタイルは バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳連邦 *4の影響が大きいです。

3へ

lastline.hatenablog.com
3 としてはてなブログへ移行したのは 2014年6月26日の シドニアの行く末と 長道とつむぎの未来 - 最終防衛ライン3 から。シドニアの記事が9年前ですか。しかし、今から読み直しても展開を的中させてて、我ながらすごいなと。

書き続けるモチベーションとしては、今も昔変わりなく、未来の自分へ向けて書いています。特に調べ物の記事は、自分の知識欲を満たしつつ、折角なのでインターネットに公開しようというスタンスです。お陰様で、未だに参考にされている記事があります。

一時期は note ――つくる、つながる、とどける。 への移行へも考えていたのですが *5、エクスポート機能が長らく実装されなかったのもあり躊躇していました。アーカイブ性を重視しているので、note は今一つ信用に欠けると感じています。
更新頻度は下がりましたが、ゲームの感想などチマチマ書きながら、偶に調査に時間のかかる調べ物の記事をアップするスタイルを続けていきたいですね。

追記

皆さんブックマークコメントありがとうございます。

長文になっていったのは割と早い段階で2005年から2006年くらいでしょうか。今でも、私の中でも大きな糧になっているのが 皆さんの記事の書き方を知りたいな - 最終防衛ライン3 という記事で、当時は存在していた「トラックパック」で大きな反応を頂きました。
トラックバック記事の書き方リンク集(最終更新日2007/05/09) - 最終防衛ライン3 としてまとめていますが、今となってはリンク切れが多くてちょっと寂しいです。

*1:はてなダイアリーと互換

*2:日本無線、通称味ぽん

*3:未だに更新されててすごい

*4:裏ニュースだった頃から

*5:アカウントだけある