どんな人がSurface Pro3を買ったら良い?

どんな人がSurface Pro3を買ったら幸せになれるのか、各種のレビューから結論づけてみる。

ペンの使い心地

ペンの使い心地は賛否両論と言ったところでしょうか。店頭で触ってみた感じでは、メモ書き程度では十分な書き味でした。ペン先と書き出しがずれている感触もありませんでした。特に画面に手をついても書けるのは良かったです。

お絵かき視点としては、以下の三つが参考になるかと思います。

Surface Pro3のペンはN-trigのため、ワコムに慣れていると、書き味に違和感があるようです。この辺は、慣れの問題で、タブレットペンを使ったことの無い人は違和感なく使えるんじゃないかと思います。まぁ、触る機会があれば絶対に触った方が良いですが。
Surface Pro2と比較すると、筆圧検知が1024段階から、256段階に減っていますが、普通に使う分には殆ど問題の無いレベルのようです。店頭で、Fresh Paint を使用した限りでは画面がひずむくらい圧力を加えないと、最大圧力として検知しなかった点が気になりましたが、圧力補正できるペイントソフトなどを使えば問題はなさそうです。

ただし、Surface Pro 3を買ったのでお絵かき。(動画) | Expensive Noise の結論でも述べられていますが、既に液晶タブレットで絵を描く環境のある人がわざわざ Surface Pro3を買う必要があるのかは疑問ですね。外でも、使ってみたいなぁって人にはありかもしれません。


ちなみに、【レビュー】Surface Pro 3で絵を描く|肉うどん ではハードウェアの仕様、ドライバ、ソフトの設定方法などが書かれているので大変参考になります。
N-trigで遅く書いた場合に線がガタガタになるのは、グリッドに吸着するように線が引かれるからのようです。

発熱に関して

使い始めはセットアップなどがありCPUを酷使するため特に発熱が気になるようです。落ち着いてきてからも、右側が気になるレベルで発熱するようです。
手に持ってタブレットのように使用する際は、電源コネクタをしようしない、なるべくストアアプリを利用するなどを心がけた方が良さそうです。

Core i7搭載の超高性能タブレットPC「Surface Pro 3」の発熱&ファンノイズはどれくらいなのか? - GIGAZINE で語られるように、排熱に関しては発売前から懸念されていました。ASCII.jp:今日発売! 話題の「Surface Pro 3」を徹底レビューだ!! (7/7) で報告されるように、CPU温度が低いと高い状態から始めたベンチマークスコアでは、誤差とは言えないレベルの違いが見られます。Surface Pro3はCPUの温度が上がりすぎないように、クロックを下げているようです。


扇風機を当てると、ベンチマークスコアが上昇するという報告がありますが、SurfacePro3の使用感(見やすさ・発熱チェック) のレポートを読む限りでは、扇風機を当てながらの使用はちょっと危ないかも知れません。
扇風機を当てない場合はCPUの温度が65度程度で安定しているものの、扇風機を当てると90度まで上昇するようです。扇風機を当てて、強制的に排熱した方が高いスペックは得られるでしょうが、CPUへの負荷が気になります。

ssig33.com - Surface Pro 3 買った で報告されているように、高負荷で使用するとぶっ壊れる可能性もあるようです。まぁ、ウェブ閲覧や資料作成程度なら問題無いとは思いますが、高負荷のゲームや動画のエンコードなどは気になる所です。そもそも、高負荷かけるならノートPC買うべきでは無いと思いますが。

ノートPCかタブレット

Surface Pro3 をどのように使うか。
林信行がMacユーザー視点でSurfaceをチェック:この夏「Surface Pro 3」は最もクールな“ノートパソコン”――MacBook Airの有力なライバルに (1/3) - ITmedia PC USER ではノートパソコンとして紹介されていますが、軽いノートPCが欲しいならLavie ZやVAIO Proなどを買った方が幸せになれそうです。
タブレットが欲しいなら、iPad AirAndroidタブレットを買った方が良いでしょう。
タブレットとノートPCが欲しいって人も、別々に買った方が良さそうです。

例えば、iPad自体は便利だなと思っていたけども、作業するならノートPCが必要な人は Surface Pro3 を買う価値がありそうです。
手書きでメモが取れて、あわよくばそれなりに絵も描けて、マイクロソフトオフィスで作業するって人に向いた製品ではないでしょうか。

その他の使い方としては、Surface Pro 3で論文を読む行為について のように、PDFにメモ書きしながら資料を読んだり、校正するのに向いてそうなデバイスです。iPadでも可能ではありますが、iPadはウィンドウを複数開くことができないのが難点なのですよね。


ストラテジーなどとは相性が良さそうですね。Civ5はタッチ操作可能なので気になるところです。

縦画面での使用


個人的には縦画面での使用が気になっています。斑鳩など、調度良さそうですね。
Surface Pro 3を縦向きでスマートに立てて使うべく、試行錯誤してみた でも縦向きでの使用が模索されていますが、素直にスタンド買った方が良いでしょうね。
ワードなどは、縦画面で使った方が画面を有効に活用できそうなんですよね。ただ、そうなるとタイプカバーも使えないので別途Bluetoothキーボードが必要になってきますが・・・。

tipsなど

Surface Pro3というか、Windows 8のtipsですが、アカウントを作成する際に日本語アカウント名では無く、英字でセットアップすること。
Windows 8.1 の新規インストール時に Microsoft アカウントを使わずにインストールする | SE の雑記 で説明されるように、セットアップ時にネットに接続せずローカルアカウントでセットアップすると最初から英字でのアカウントで登録できます。
日本語のユーザー名でセットアップした場合は、新しいアカウントを英字で作成後に日本語の方を削除しましょう。

InstantGoモードのスリープから休止状態へと移行する時間の変更なども、ありますが、長いので タブレットPC + 周辺機器 とその設定(Surface Pro 3のInstantGo) などを参考に。

Kindleを読む

個人的に、Windows8の残念なところはKindleで日本語書籍が読めないことにあります。一応、【追記アリ】PC(仮想マシン)にAndroid-x86をインストールしてKindleも読めるぞ!って話 【インストール・設定方法まとめ】 | mogi2fruitsどっとねっと に書かれているように仮想マシンAndroidを導入しAndroid用のKindleを利用する方法もありますが、エミュレートしているわけで、利便性は高くないなぁと。現在使用している、Windows7に導入した限りでは、マンガなどは表示が遅いなぁといった感じで、これだったらNexus7かKindle Paperwhiteを利用した方が良いなという感じでした。ただし、現行バージョンのAndroid版のKindleは、Nexus7使用時でも表示が遅くなることがあるので、Kindleのアプリ上の問題もあるかも。

まとめ:どんな人がSurface Pro3を買ったら良い?

  1. ペンを使う人
    • メモをPCで手書きで入力し管理したい人
    • 出先で絵を描きたい人、あるいは現在液タブなどの環境が無い人
  2. タブレットは便利だけと作業でWindowsが必要な人
    • マイクロソフトオフィスを使う人
    • それなりのキーボードとタッチパネルが必要な人