原点回帰のドラゴンクエスト11

ドラクエ11
ファーストインプレ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4 島国大和のド畜生
私もドラクエ11のファースト・インプレッションをメモしておきたい。自分も3が至上で、次点で9。9はメインストーリーを終えた後にプレイヤーと主人公が一体となる仕組みがすばらしかった。

エンディングを通すことで主人公とプレイヤが一体となるドラクエ9 - 最終防衛ライン3

PS4版と懐古の3DS

ドラクエ11PS4版と3DS版が発売され、スペックが全く異なる据え置き機と携帯機でのマルチタイトルという日本ではかなり珍しい販売方式だなと。

限定版のはぐれメタルなNew 2DS LLを購入し3DS版をプレイしているのだけど、PS4版と3DS版は全く異なるゲーム体験だろうなぁと感じた。3DS版のOPはプレレンダリングなので、解像度は荒いもののPS4とほぼ同じなのだろう。ただし、3DS版ではムービーとゲームのキャラの等身や造形に相違があり、それにより解離が生じ没入度が落ちる。一方で、PS4にはこの相違がないため、OPからそのままゲームの中に入っていく感覚になるのだろうか。ムービーとゲームにおけるキャラ造形の相違による解離は、それこそFF7などからある解離だけども、今更それを感じるとはなぁと老害みたいな感想を抱く。

3Dモードと懐古の2Dモード

3DS版であっても3Dと2Dの二つモードがあり、序盤は両方が表示されているけども、その後は教会で切り替える方式になっている。いつでも切り替えることは可能だけど、それぞれ別のゲーム体験だろう。
3Dモードはドラクエ9に近く、適度の広さのマップでシンボルエンカウントなため、敵を回避しながら散策できる。ただし、戦闘はちょっとテンポが悪い。もう少々サクサクでも良いと感じる。
2Dモードはドラクエ6当たりに近く、マップも狭く感じる。こじんまりとしているが、ランダムエンカウントで3Dとの整合性からエンカウント率が高めで、散策にはあまり向かないと感じた。そのため、錬金の素材集めなどは、3Dの方が向いている。ただし、戦闘はサクサクで単純に戦闘を積み重ねてレベルを上げるだけなら2Dモードが良いのかも知れない。

すれ違い通信あたりからドラクエっぽくなる

ストーリー演出としても2Dの方が淡泊で、昔のドラクエに近い。3Dだと、特にOPから序盤にかけては主人公が無口パントマイム野郎のため、かなり感情移入できない。OPから序盤のストーリー展開や演出のテンポの悪さというか”たるさ”は「俺はドラクエをやりたいんであってFFをやりたいんじゃないんだ!」と叫びたくなる。OPなとでそれなりにリアルな造形のキャラクターのセリフが字幕で表示されるのも、今時のゲームとしては解せない演出でちぐはぐさがある。PS4では、そのチグハグサが浮き彫りになりそうだ。

3D版なら、すれ違い通信できるくらいまで進めると仲間も増え、主人公がそんなに無口パントマイムを披露する機会も減り、ストーリーの演出もやや控えめになるので、そんなにたるくはない。「ファイナルファンタジーじゃなくて、ちゃんとドラクエだな」と感じる機会も増える。基本的に2Dで進めればよりサクサクなのだろうけども、散策をしたい自分としては3Dでプレイしたい。例えば、戦闘は2D、マップ移動は3Dなどと設定できればいいのになぁと。

原点回帰

ストーリー演出の「FFかよ!」っという”たるさ”は何に起因するのかと考えるに、PS4版と3DS版、そして3DS版の3Dモードと2Dモードと、演出を三種類も用意しなければならない点にあるのかなぁと。ドラクエはスタッフも資金も潤沢とはいえ、単純に三倍の労力が必要になるだろうし、それぞれで整合性を保つのも大変だろう。

ばっさり懐古の2Dを切ればよいのにと思うのだが、ドラクエ11のコンセプト自体が懐古や原点回帰にあるようなので、そうもいかない。特に3DS版のすれ違い通信である「時渡りの迷宮」はまさに懐古・回顧そのもの。過去作の世界へ行くため、ゲーム内で3Dモードと2Dモードの切り替えができないと、むしろその方がゲームシステムとして解離が生じてしまうだろう。
その他にも、ロゴがドラクエ1の反転だったり、世界の名前が”ロトゼアシタ”と「ロト」が入っていたりと、かなり原点回帰を意識している。特に6以降は「伝説の勇者」をやめ、誰でも勇者になれるストーリーやシステムであったのが、11ではその伝説の「ゆうしゃ」を採用している点も原点回帰だ。FF9におけるクリスタルの原点回帰に近いなと感じる。ただFF9にクリスタル要素が必要であったとは思えないんですけども。

ドラクエ11が原点回帰を主眼としたのは、色々理由があるのだろうけども、ひとつは堀井雄二鳥山明すぎやまこういちドラクエの世界観を形作ってきた3人で作れる最後のドラクエになるかもしれないからかなと。NHKでメイキングを見た限りでは86歳のすぎやまこういちも、まだまだ元気だなーという感じだったけど、次のドラクエがいつ出るか、を考えると、やはりギリギリの年齢だろう。ドラクエ11は相も変わらずドラクエだけど、この相も変わらないドラクエをいつまで続けていけるか、という問題もある。
例えば、ドラクエ11のキャラクターは鳥山明だけど、新規なモンスターは「レベル5」だし、テキスト運びに堀井節が薄く、SEの選択が結構雑である。システムとしてもストーリー運びとしても、いつまでもこれまでのドラクエのままではいられだろう。

スプラトゥーン2の間…間にドラクエ11をやるんだ

私のTLでは”たるい”という感想がありますけども、さしあたって3DS版であればすれ違い通信くらいまでは進めてみて下さい。私は、スプラトゥーン2をやりながら疲れたらドラクエ11をやっていますけど。

スプラトゥーン2ばっかやってたら3D酔いして体に悪いぜ
間・・・間に ドラクエ11 をやるんだ
そうすれば ドラクエの ターン制バトルが 3D酔いを癒やしてくれる
ドラクエ以外のゲームじゃあ その効果はないそうだ
誰が最初に発見したか知らねぇが すげぇゲーム狂だな

ポケモンGOとスプラトゥーン2で子どもの夏休みっぽい週末

スプラトゥーン2の発売とポケモンGOのイベントを満喫したら、なんだか子どもの夏休みっぽい週末をすごせてしまった。働きたくないでござる。

イカ三昧

21日の金曜日にスプラトゥーン2が発売され、朝からチュートリアルをやって出勤。その日の夜はあまり遊べなかったけど、土曜日にクーラーの効いた部屋で遊び倒す。ヒーローモードを軸にしてプレイしていたので対戦はあまり捗らず、ランクも7くらいに留まっています。バイトが割と楽しいのですが、ランクが一つ上がるだけで割とヒイヒイ言っています。

前作は気にはなっていたけど、結局遊ばずじまいだったので、立ち回りとかはよく分からないけども、よく分からないなりに楽しんでいます。とりあえずローラーで遊んでみて、今はプロモデラーを使っている。ローラーは調子に乗って塗ってるとインク切れしてることが多い。シューターであるプロモデラーの方が取り回しが良いのだけども、ナワバリバトルで押し巻けていることが多い。そろそろ、チャージャーでスナイパープレイをやってみたいと思っている。
フレンドコードは SW-1368-8019-7502 なのでよろしくお願いします。

フリーザー取ったどー

日曜日は朝からゆるゆるとスプラトゥーン2をやっていたら、家の近くだけども普段は人がいないジムにルギアが爆誕してました。残り時間も少なかったのでその時はスルー。

f:id:lastline:20170723211202j:plain
午後から、もうちょっと人が集まりそうなジムへ行くと運良くルギアがいました。人もそれなりにいて、15人くらいで参加できたんですが、結構ギリギリでした。技がゴッドバードで、3回に一回くらい飛んでくるので大技を放つタイミングが無かったのが辛かった。自分が、対ルギアに有効なポケモンがいないのも申し訳ない感じ。ただ、そもそもイワークが全然いない地域で、持ってるゴローニャは技が微妙だし、バンギラスとか未だにヨーギラスすら手に入れてません。

ルギアを倒すことはできましたが、残念ながらゲットはできず。しょんぼりしながら帰宅していると、フリーザーが出現しており、ルギアほどは人が集まっていませんでしたが、炎系を結構育てていたのもあり、割と楽に倒せました。質の高いトレーナーなら10人未満でいける感じかも。フリーザーは運良くゲットでき、伝説級のレイドバトルを二戦やって、一匹ゲットできたのは運が良かったなと。ただフリーザーを手に入れても、ジムにはおけないし使い勝手としては、ラプラスの方が良さそうと言う。

f:id:lastline:20170723211218j:plain

「昔のインターネットの方が個人の利害が関係ない情報をたくさん見れた気がする」のは幻想だと思う

なんか昔はインターネットってもっと有用なかんじだと信じてたというか、個人の利害が関係ない情報をたくさん見れた気がするんだけどそういうのも幻想だったんだろうか。

アフィ死ねよ

幻想だと思う。個人の利害の関係ない情報はたしかにあったけど、たくさんはなかった。利害の関係ない当たり障りのない日記はよく見かけましたが、それは「情報」ではない。
昨年あたりからキュレーションサイトが問題になっていたけども、検索しても自分が求める情報にリーチできない問題は、ずーっと続いている。検索サイトの敗北だよなと。

ブログサービスが台頭しだした2005年前後には、個人ブログがひっかりやすくなったから検索結果が汚れただの、それ以降はYahoo!知恵袋とか教えてgooが台頭してきたので、全然ベストじゃないベストアンサー見せられていらつくだのという文句があった。それと並行して2ちゃんねるまとめサイトも良く引っかかる。2000年代後半になるとSEO対策が当たり前になり、ますます自分が見つけたい情報が隠れてしまう。PCのエラー文で検索したら、結局解決しないSEO対策だけしているよく分からないブログなどが引っかかる始末。2010年前後にはアフィリエイト用のサイトが乱立し始める。商品を検索したら、アフィばっかりで商品の情報が全く得られない。その後はNAVERまとめだの、2ちゃんねるから切り離された、まとめサイトだのが目立つようになってきて、この頃はより大規模なキュレーションサイトが跋扈している状態。

昔もガジェット系やオタク系の情報はアクセスしやすかったとは思う。ただ、やはり現在の方が情報の量も多いし、質も高い。特に、ガジェットやゲームの攻略などは動画ありきになっている。ゲーム市場は死んだ においてwikiが更新されないと嘆いていた増田がいたけども、YouTubeで攻略動画を探した方が早い。ただまぁ確かに、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドなどを見ると、格安ライターに外注したと思われるwikiばっかりな上に、有用な情報が載ってないこともしばしば。英語圏wiki機械翻訳でもいいから載せればもっとマシになるのに。

それ以外の情報は網羅的に得ることができなかった。例えば、家電のレビューなどは、価格コムやAmazonなどが扱う以前はほぼ見つけられなかった。飲食店の情報は、クーポン系のぐるなびホットペッパーが先んじて、その後に食べログが来るけども、それ以前はiタウンページなどを参照するしかなかった。病院などもポータルサイトができるまでは、インターネットで探すのは困難だった。
オタク系の情報にしても、発売日などをまとまってみることはできなかった。
これらの情報は徐々に充実してきて、比較的快適に見つけられる時期というのはあった感触はある。恐らく2010年から2013年くらいで、要するにスマートフォンが一般的になる直前だろうか。スマホが普及しスマホ向けのサイトが増え、インターネットの主となったのが、現在のクソみたいな状況の一因なのだろう。
ステマもその頃から徐々に問題になり始め、また【PR】記事も多くなったように思う。ただまぁ、個人的には記事のタイトルに【PR】と入れるか否かよりも、スマホ用のサイトで見た際にでかでかと表示されるバナー状の広告の方が遙かにうっとしいし、消えて欲しい。なんだよ、うっすらと中央に表示されたかと思ったら、スッーと下へスライドする広告。滅びろ。

それはさてき「情報」に関しては、以前に比べれば政府の情報もネットで参照できるし、民間も活用しているので、遙かに量が多くなった。昔の方が有用な情報が「たくさん」あったというのは幻想だろう。検索エンジン自然言語で検索しても、それなりの結果が得られるようになったけれども、それ以上にキュレーションサイトやアフィリエイトなどのせいで、目的とする情報にアクセスしにくくなっているのは確かではある。

ブレスオブザワイルドの剣の試練をクリアしたので雑感

DLCパックを事前に購入していたので、配信と同時にダウンロードしようと思ったら、ダウンロードする方法がよく分からず戸惑いました。

お面などはヒントがあったので、早々に集めることができたのだけど、コログの実も素材集めも終わっているので手に入れても特に使用する機会が無い。
コログの面やムジュラの仮面などはやり直したり、マスターモードで役に立ちそうだが、スプラトゥーン2ドラクエ11が間近に控えているので、そんなにどっぷりとプレイする時間も無い。そもそもGTA5を早くクリアしないといけないのだ。

ちょぼちょぼプレイしていたので日数はかかったが、剣の試練も無事にクリアできた。それなりに歯ごたえはあったし、マスターソードの攻撃力も常時60になったけども、やっぱり威力を試す機会がない。マスターモード向けなんだろうけど。剣の試練自体も、そんなに面白いとも思えず、自分としてはマップ中を歩き回るのが楽しかったのだなと再確認した次第。

剣の試練の指針としては、丸裸でスタートするので主にリモコン爆弾を使い武器を節約し、強い敵は弓矢でクリティカルを狙っていった。武器を節約できれば高所の敵は奈落やマグマに落とした方が楽だと思う。
というわけで、序位はほぼリモコン爆弾で踏破できた。中位の前半は上昇気流のためリモコン爆弾が使えず、爆弾や雷の矢を使われまくるエリアがとても面倒だった。自分としては中盤の暗闇や、終盤のガーディアンが出てくるエリアの方が楽に思える。ほぼ初期状態で極位のガーディアンを倒せるくらいにはやりこんでいたので。
極位でに主にリモコン爆弾を使用。溶岩のエリアでリザルフォスから弓を奪うために、弓矢を使用して倒した。溶岩に落としてもしないし。極寒エリアは炎の剣か、メテオロッドを背負えばいくらでも時間をかけられるので、ひたすらリモコン爆弾で攻撃。終盤はビームの跳ね返しと古代兵装の矢で乗り切った。ビームの跳ね返しができないとかなり辛いだろう。そのため、錆びた盾でもよいので多めに回収しておくと良いかも。結局、武器やアイテムが随分あまって極位をクリアできてしまった。

ポケモンGOの新ジム戦は新陳代謝が増したと思う

ポケモンgoのアップデートがエグいよね。 島国大和のド畜生

ジム戦が新しくなり、所属チームは関係無く参加できるレイドバトルが加わった。

ジム戦の新陳代謝が早まったので、自分としては以前よりも入れる機会が増えた。また、ジムを崩す機会も増えた。
アップデート前は自分が所属していない二色チームのレベル10タワーばっかりが乱立しており、しかもほとんどがカイリューハピナスを占めていた。カイリューならまだしも、ハピナスが最下層にいると時間ばっかりかかって大変なので一つ崩すのも面倒といった感じ。
所属するチームのジムを偶に見つけても既にレベル10で入る隙間が無かったり、入れたとしても直ぐに帰って来たりと、ジム戦をするメリットがほとんど無かった。

ジムに関わる機会が増えた

自分はポケモンポケモンを集めるゲームと考えているので、ポケモンGOに関しても集めることを主眼に置いたプレイスタイルだった。恐らく、日本で多いとされる中高年もそうなんじゃないかな?と思う。もともとジム戦をそれほど重要視していなかったけども、それにしても旧ジム戦は、自分にとっては参加しても回復アイテムが減るだけのシステムでメリットがほぼ無かった。
それ故に、今回のアップデートによりジムバッチを集めたり、木の実を与えたり、他の勢力のジムにちょっかいを出しやすくもなったので、ジムと関わることが増えた。今回の仕様では、倒す度に防御側のポケモンのCPが減るので、段々と楽になってくる。木の実による補給が入らなければ、レベル10のタワーを崩すよりも楽になっていると思う。プレイヤーが多く、ポケストップの密度が高い都会ではまた異なる力学が働くだろうけども。
ジムで貰えるポケコインが一日当たり50になり、ジムに置いたポケモンが帰ってこない限りコインを貰えなくなっているので、ジムに居座るメリットがかなり低い。もちろん、ジムバッチのレベルは長く居座った方が上がりやすいけども。
ナイアンテックはジムの新陳代謝を早める方向に大きく舵をとったと考えている。

レイドバトルは参加する機会がない

レイドバトルに関しては、郊外に住んでいるので全く人が集まらず、ランク3以上のポケモンを倒すことはほぼ無理な感じ。レイドバトルに参加するにも、帰宅時間にしか挑戦できないなので、今まで二度ほどしか経験できていない。

ポケモンが代わり映えしない

個人的には、位置ゲーといいながら、出るポケモンがかなり代わり映えしないのが不満だ。東京や名古屋、大阪に出向いた際に立ち上げたが出てくるのは、ポッポ、オタチ、コラッタイトマルなどなど、家の周りに出てくるやるばっかりだ。シンガポール旅行の際に金銀が実装され、空港でイトマルアリアドスを捕まえて、日本に帰ってきたら成田でわんさか沸いてたので悲しくなった。

バッテリー消費激しすぎ

旅先で立ち上げるには電池の消費が激しすぎる。出先では地図や乗り換え案内、カメラなどを使用したい。モバイルバッテリーを持ってはいるが、ポケモンGOを1時間フルで利用したら30~40%持って行かれるので焼け石に水だ。そもそも仕事にしても、観光にしてもポケモンGOを立ち上げる暇が無い。
アップデートの度に、動作が重くなりバッテリー消費も激しくなったいるので、むしろそちらを改善して欲しい。

海外の評判はどうなんだろうか

ジム戦の新陳代謝も早まり、ポケストップを回したり木の実を上げたりと、参加する方法も増えたので、以前よりもジムと関わる機会が増えた。
自分としては、位置ゲーのくせに出てくるポケモンが大して代わり映えしないのが不満である。これは、日本の立地条件だとどこも同じ区分けになるからかもしれないけども。ジム戦にしても、海外、特にアメリカではどうなのかが気になるところ。