スプラトゥーン2の発売とポケモンGOのイベントを満喫したら、なんだか子どもの夏休みっぽい週末をすごせてしまった。働きたくないでござる。
イカ三昧
21日の金曜日にスプラトゥーン2が発売され、朝からチュートリアルをやって出勤。その日の夜はあまり遊べなかったけど、土曜日にクーラーの効いた部屋で遊び倒す。ヒーローモードを軸にしてプレイしていたので対戦はあまり捗らず、ランクも7くらいに留まっています。バイトが割と楽しいのですが、ランクが一つ上がるだけで割とヒイヒイ言っています。
前作は気にはなっていたけど、結局遊ばずじまいだったので、立ち回りとかはよく分からないけども、よく分からないなりに楽しんでいます。とりあえずローラーで遊んでみて、今はプロモデラーを使っている。ローラーは調子に乗って塗ってるとインク切れしてることが多い。シューターであるプロモデラーの方が取り回しが良いのだけども、ナワバリバトルで押し巻けていることが多い。そろそろ、チャージャーでスナイパープレイをやってみたいと思っている。
フレンドコードは SW-1368-8019-7502 なのでよろしくお願いします。
フリーザー取ったどー
日曜日は朝からゆるゆるとスプラトゥーン2をやっていたら、家の近くだけども普段は人がいないジムにルギアが爆誕してました。残り時間も少なかったのでその時はスルー。
午後から、もうちょっと人が集まりそうなジムへ行くと運良くルギアがいました。人もそれなりにいて、15人くらいで参加できたんですが、結構ギリギリでした。技がゴッドバードで、3回に一回くらい飛んでくるので大技を放つタイミングが無かったのが辛かった。自分が、対ルギアに有効なポケモンがいないのも申し訳ない感じ。ただ、そもそもイワークが全然いない地域で、持ってるゴローニャは技が微妙だし、バンギラスとか未だにヨーギラスすら手に入れてません。
ルギアを倒すことはできましたが、残念ながらゲットはできず。しょんぼりしながら帰宅していると、フリーザーが出現しており、ルギアほどは人が集まっていませんでしたが、炎系を結構育てていたのもあり、割と楽に倒せました。質の高いトレーナーなら10人未満でいける感じかも。フリーザーは運良くゲットでき、伝説級のレイドバトルを二戦やって、一匹ゲットできたのは運が良かったなと。ただフリーザーを手に入れても、ジムにはおけないし使い勝手としては、ラプラスの方が良さそうと言う。