2009-11-23から1日間の記事一覧

7. 終わりに変えて日本の紋章と家紋

日本のサッカークラブのエンブレムはヨーロッパの紋章の模倣ですが、明治時代にも同じことをした人がいました。それが、新宿中村屋 の創業者である相馬愛蔵。新宿中村屋 - 中村屋の歴史に関するお問い合わせ によると、上部の馬は相馬と双馬をかけたもので、…

6. 現代に息づく紋章 エンブレム

紋章は何だか小難しくて、王族や貴族だけが所有する我々の生活にはなんら関係の無いものに感じられるかもしれませんが、周りを見渡してみると紋章が元になったものが数多く存在します。また、紋章院に掛け合えば自分で作ることも可能。ただし、それなりの経…

5. 架空の紋章考察

紋章はフィクションにも登場することがあります。名前に紋章がそのまま入った「星界の紋章」という作品もあります。私は未読なのですが、貴族が紋章を保有し、それを管理するために紋章院が存在し、戦艦にも紋章が描かれ、誰の所有物か識別できるという点は…

4. 紋章の図柄

長々と紋章のルールについて述べてきましたが、ようやく本題です。以降からは、紋章でよく見られる図柄や有名な紋章の紹介に、紋章が元となっている企業のエンブレムなどを解説していきます。先ずは、よく使われるライオン、百合、鷲について解説していきま…

3. 紋章に歴史あり イギリス国王であるエリザベス女王の紋章解説

イギリスの国章 Royal coat of arms of the United Kingdom イギリス国王、現在はエリザベス女王が受け継いだ紋章は、そのままイギリスの国章となっています。ヨーロッパの国章は紋章を元にしたものが多いです。 アクセサリ 紋章を上から順に見ると、クレス…

2. 紋章のルール

紋章学 ミニ知識 紋章のルールは紋章学と呼ばれます。紋章は騎乗槍試合を起源とするので、識別のし易さを元に体系化されていきました。ちょっと退屈かもしれませんが、お付き合いいただけると幸いです。次に述べる「色」は重要なので、「紋章に使用できる色…

1. はじめに

日本では、「紋章」と聞いても具体的に何を指すのかあまり知られていないのではないでしょうか。「紋章」とは日本における「家紋」みたいなものです。また盾のような形をしています。「家紋」や「紋章」はデザイン性の高さから、企業のロゴなどにも使われて…

0. 目次:紋章を知るとヨーロッパが分かる!

長くなったのでエントリを分割。 1. はじめに 紋章って? 紋章の起源 2. 紋章のルール ルールあっての紋章です。単調でちょっとつまらないかもしれませんが、ルールを知ることが紋章を知ることです。 つまんねーって人は、とりあえず配色のルールだけでも読…

紋章を知るとヨーロッパが分かる!