はてなブックマークは何故異様に見えるか

僕自身ははてなブックマークを使ってるので異様には見えませんが、はじめて見た人にとっては異様に移るようだ。

個別のn人

はてなブックマーク(以下はてブ)はソーシャルブックマークの一つである。サービス開始は2005年2月(正式サービスは8月)。同時期にMM/memo などもサービスを開始している。日本で活発なソーシャルブックマークの一つで何かと議論になるサービスである。

はてブが異様に見えるのは本来個別に存在する筈のコメントが集合しているから。個人ニュースサイトやブログである記事を取り上げる際に個々人がコメントを書くが、それらのコメントはサイトやブログ内のみに存在し一堂に会する事はない。
はてブミニブログの一つと言えるだろう。ネットで見つけた記事やニュースを収集するツールとして便利である。コメントもつけられるので、その時に思った事をメモできるし、後から検索する際も見つけやすくなる。これらのコメントが各々のブックマーク上に個別に存在するだけなら異様には見えないだろう。はてブでは、それらのコメントを一覧する事が可能だ。本来は個別のコメントであるが、似たようなコメントばかりだと誰かが扇動しているのではと感じる事もあるだろう。影響のあるのアルファブックマーカーによりコメントの指向が決まる場合も確かにあるが、本来は独立したコメントだ。個別の11人ならぬ、個別のn人。
また、コメントを一覧できるページが勝手に生成される事をもって異様だと感じる人もいるだろう。しかしこれもインターネットは勝手にリンクをでき、はてブはリンクを生成する際の手間を省いているに過ぎない。はてブに限らず、2ちゃんねるなどで勝手に自身の書いたエントリの感想を知らぬ間に書かれることはあるわけで。自動ニュース作成G もその中で勝手にコメントができるシステムだ。個人ブログのエントリが投稿され、勝手気ままな感想や議論が成されることもある。本人の意図しない所で議論が発展するのがネットの仕組み上の宿命であり、面白さでもある。