Lingua furanca. 実施中

GWを満喫したぜ!いいかげん更新したが、りんふらの記事が溜まっているので先ずはそこから。
コメントを書きつつ、さりげに自分語りします。

お題 第3回目 - あなたの選ぶ「この3冊」

自分でお題を出しておきながら無茶とか言い出すのですね!
最近は、ファンタジーに傾倒しているのでベルガリアード物語を先ず読んでみようかなと思う。
新入社員じゃないけど読んでみる。問題は図書館にあるかだな。

僕も人生変えた3冊とか選ぼうと思ったんだけど多すぎて諦めた。被らなくて良かった。ちなみに、その中の一つはブラック・ジャック。やっぱり、我々の世代になると漫画が多いのかなーと思います。
ところで、スーパーマリオくんはまだ連載してたんですね。
五体不満足は読んでませんが、著者である乙武さんは、五体不満足の僕は僕じゃないみたいなことを書いてましたね。装飾しすぎと。でも、まぁそれで世に出たわけだから、キチンと受け止めないといけないと思いますけど。

フォント弄りの片鱗を見たぜ。何か懐かしかった。
面白そうだが、打ち切り作品を勧めるとはまさに外道・・・。読んでしまった日には気になって気になってしょうがないじゃないか。
そういう私は、十二国記の続編を小野不由美がきっと書いてくれると信じてます!

初参加なので、自己紹介も兼ねる、自信を表す3冊ってのはありですね。
ジョジョは捨てがたいですな。アノ絵で敬遠しがちですけど、能力バトルに関してはまさに開拓者であります。
しかしコレは3冊なのかなーと微妙な感じ。

相変わらず見せ方上手いなー。思わずフローチャートを辿ってしまいましたよ。
結果は2番のあさりよしとおの「なつのロケット」。僕は理系っ子でしたからね。ボンドが無くて、木工用ボンドで潜水艦を作り、沈んでしまったのも良い思いでです(*木工用ボンドは水性なので、水につけると溶けて剥がれる)。
それにしても、青い話が多いですね。青い系の話は、アフタヌーン四季賞をお勧めしますが、受注生産なのがもったいないね。

ネギまか!しかも、夕映オンリーか!しかし、同じシリーズの中から3冊ってのも面白い紹介の仕方だと思います。僕もやろうと思いましたが、手元に無かったので断念。
やるなら、色々な版のある本が面白いかもですね。例えば、新書版「姑獲鳥の夏」、文庫版「姑獲鳥の夏」、そしてハードカバー版「姑獲鳥の夏」の3冊とか。京極夏彦は段組が変ると書き直すアホな作家なので版でそれぞれ違うので、その違いなどを紹介すれば面白いのですけどね。ハードカバー版は装丁だけの違いかも。しかし、装丁も本の一部ですよね。装丁が良い本は何冊か持っておくと良いかも。

お題3回目のトラバ関連

うーん、超変化球。一人くらいなら面白いけど、全員がこれ遣り出したら収拾がつかない。むしろ、全員が散逸するようなお題を考えるのも面白いかもしれないな。
しかし、心に残る短文を作ることは重要かもね。思いは主にタイトルに篭めますけどね。

学研の科学と学習ではないけど、学研のひみつシリーズはたくさん読んだな。この秘密シリーズのせいで雑学大好き人間になったといっても過言ではない。
それにしても、学研の科学の付録は毎回面白そうで羨ましかった。そういう僕は公文出版のコペル21を購読してました。今から考えると結構トンデモ系の内容もありましたが、理系に進んだのもコペル21の影響かなーと思います。

親になる前に読むのもありかなと思います。でも、個人的にドラゴン桜はなんだかなーという感じ。僕にとっては当たり前すぎてわざわざ読むに値しないというか。
しかし、子供の人生はやっぱり親次第ってのはしみじみと感じますわ。

ラノベで3冊は難しいですわ。気をつけないとどーしても被る。しかし、これまでエントリ見てきて誰も被ってないのはちょっと面白い。シリーズ物とかなら、一人来被っても良いのに。
コメントしたら超丁重に謝罪されて若干困惑しております。