ストーリーのためだけにRPGなんてやりません。

RPGにゲーム性なんて求めても無駄 」と言うが、ゲーム性の無いRPGなんてプレイする気になれない。時々、ストーリーが好きだったRPGをストーリーを追い、楽しむためにプレイし始めるんだけど、大体途中で挫折する。僕の場合は、ゼノギアスなど。ゼノギアスのゲーム性は嫌いじゃないけど、純粋にストリーを追いたい場合はそれこそ改造コードを使いたくなってくる。
逆に、ゲーム性が好きだったRPGは何度もやり直し、クリアしてしまう。この場合、、ストーリーはどうでも良い。むしろ、ないほうがよいかなと思う(特にヴァルキリープロファイル)。僕の場合は、DQ3FF5、そしてGBのSaGa1と2。特にSaGa1と2は携帯ゲーム機のRPGだけあって、その手軽さが良い。

RPGそもそも論

RPGってのは「Role Playing Game」で、"RP"は"Role Playing"=役割を演じる、であるから世界観やストーリーが作りこまれていることは重要であろう。"RP"ならそれで良いけど、あくまで"RPG"であり、GameのGが付いてるのだから、やっぱりゲーム性が無いとお話なら無い。
そういう意味では、MMORPGは役割を演じるゲームなので、本来のRPGに近いのかなと思う。
ゲームはできることが制限されてるからこそ面白いのですよ」でも述べたが、RPGが面白くない、面白くなくなった理由は誰でもクリアできるように作られているから。ゲーム性が単純作業の繰り返しになりがちなのでつまらない。ストーリーがRPGを進めるモチベーションの場合あろうが、よっぽど面白くないと無理。だから、僕はストーリーが良かったと思えたRPGをやり直しても途中で挫折するのだろう。
そもそも、「「ストーリーを楽しみたいなら小説を読めばいいじゃない」」って話で、RPGでストーリーを追うには50時間という非常に長い費やすのだったら、他のより短い時間で楽しめる娯楽でストーリーを楽しんだほうが、より濃密にたくさん楽しめるだろう。例えば、アニメだって2クールで12時間くらいだ。ただし、RPGは6000円くらいで50時間以上楽しめる、そのコストパフォーマンスの高さが魅力の一つなんだけど。

ストーリーとゲーム性の融合こそがRPGの醍醐味だ

じゃあ、RPGのストーリーなんか要らないのかと問われるとそうでもない。ストーリーとゲームを同時に楽しめるのがRPGの魅力であろう。そして、ゲームでしか出来ないストーリー展開ってのが重要なんじゃないか。そこら辺は「音と映像だけがゲームと他の娯楽の決定的差でないことを、教えてやる!!」で述べたけども、ゲーム性とストーリーが融合したRPGが僕は好きです。例えば、最近ではFF10とか。後、批判は多いがFF8のガーディアンフォースは上手いことストーリーと融合していると思う。
ただし、「ゲーム製作側の技術的制限と面白さ」のように、昨今は製作側が見た目のインパクトとしてのグラフィックに時間を割くあまり、ゲーム性及びストーリーに時間を割けないという現状がありそうですが。

追記

書き忘れてましたが、ここでのRPGってのはテレビゲーム向けにアレンジされたRPGであり、本来のRPGではないです。スレ内の展開もそちらのRPGだったので特に説明は要らないかなと思ったんですが、やっぱりTRPGする人には気になる点だと思うので。