セサミロード

昨日のどっちの料理ショーにて、ゴマうんちくが出てきたので覚えたおくためのメモ。

天ぷらの店「天米 県庁前店」/天米のこだわり
http://www1.ocn.ne.jp/~tenyone/kodawari02.html
例会レポート:3月28日
http://shokubi.hp.infoseek.co.jp/repo03.htm
胡麻豆腐の豆知識 食品流通ネットワーク
http://www.srn.jp/int/ve02.htm
ごま屋のうんちく 開けごま知識 金ごま本舗株式会社
http://www.kingoma.co.jp/p8a.html


ゴマの原産地はアフリカ(インド、インドネシアとも)。およそ4000年前にはすでに栽培されていたらしい。ゴマが地中海へと渡ると金ゴマができ、その後日本へはシルクロードならぬセサミロードを通り中国経由で平安時代頃(奈良時代とも)に日本に入ってきた。ゴマとともにゴマ豆腐の製法も伝来し、主にゴマ豆腐として食べられてきた。ゴマが庶民にも食べられるようになったのは江戸時代頃。


ゴマ起源の言葉として、一番古いのは「開けゴマ」ではないでしょうか。アリババと40人の盗賊で使われる呪文ですが、ゴマの種がはじける勢いから「大事なものよ早く出て来い」という願いが込められているそうです。

誤魔化す(ごまかす) - 語源由来辞典
http://gogen-allguide.com/ko/gomakasu.html

誤魔化すの語源には諸説あるものの、ゴマから来たという話もあるようで、江戸時代の中が空洞になった「胡麻菓子」から、あるいはその菓子は茶ゴマ油を使い良質の油で日持ちがするので素材を良く見せるからという説があるようです。


セサミロードとセサミストリート(前HHK、現テレビ東京系列放映)と関係ないのかな?と思ったら、アメリカンのアンダーソン兄弟がゴマ栽培のために開墾した町のメインストリートがセサミストリートと言い、そこに子供たちの勉強小屋を作ったそうです。その話にあやかったのが、セサミストリートという番組だそうな。