○○主の初出ってどこだ

Twitterに書いたけども、少しまとめる。疑問は解決していない。
ブログの管理人をブログ主、ニコニコ動画では動画をアップした人をうp主と呼ぶ場合がある。僕自身がこの○○主という呼び方があることに気がついたのは発言小町のトピ主だったと思う。発言小町は小町ユーザーがトピックを立ち上げて、そのトピックにレスがつく大手小町の掲示板である。小町ユーザー間の交流が目的であるが、外部から見る場合 発狂小町 のようなトンデモな内容が主に取り上げられる。
発言小町ではトピックをトピと略し、トピックを立ち上げた人をトピ主と呼ぶ。この名称は 発言小町の投稿ルール でも使われており、トピックにレスをつける人は「トピ主さんへ」と書く事が多い。
ニコニコ動画のうp主が何時頃から使われるようになったか分からないが、γの頃には見られたとようなので2007年3月時点では使われたいたと思われる。現存する動画でうp主がタイトルに使われているのは、【スマデラ】ドクターマリオ1027.2m by うp主【ホームランコンテスト】 (2007年04月07日 15:17:26 投稿)であり時期的にもγ開始時とあまり変らない。
一方でブログ主という言葉は個人的にはあまり見かけない。はてなキーワードにも、「ブログを書いている人」の婉曲的な言いかた、とある。また、個人的に2ちゃんねるのスレッドを立ち上げた所謂>>1をスレ主というのは違和感がある。

○○主という言葉は、「主」と言うからにはホスト的な立場でなければ使われないのではなかろうか。主神のようにその場をある程度制御できないと○○主とは呼べないだろう。例えば、ブログ主はブログを、ニコニコ動画のうp主は動画をコントロールできるので主と呼ばれるのにふさわしい。一方で、2ちゃんねるの>>1をスレ主と呼ぶには、>>1に権限がなさ過ぎるので主とは呼べない。ただそう考えると発言小町のトピ主も主とは言えない気がするが。

○○主の初出は分からないが、スレ主 - 通信用語の基礎知識 においてしたらばなどでよく見られるとあるので恐らくスレ主ではないかなと思う。ニコニコ動画のうp主にしても、発言小町のトピ主にしても掲示板文化圏に属すると考えられるので、スレ主が一番古いのではないかなと推測される。