ドラクエとFFの地図上のスタート地点をまとめてみた

f:id:lastline:20190807143108p:plain

ドラゴンクエストDQ)とファイナルファンタジー(FF)を中心にスタート地点をプロットしてみたのだけど、特に傾向は見いだせなかった。強いて言えば、スタート地点は南東の中心に近いエリアに寄っているのと、南半球の端っこにはあまり存在しないくらいであろうか。FF3の浮遊大陸が南西の端にぽつねんと存在しているのがよい。
個人的に面白かったのは、DQ6FF6のスタート地点が近いこと。

地図の形については、各自で参考にして欲しいが、大陸がドーナツ状に連なった形状であることが多い。また、DQ1は世界の一部であるため正確には世界地図ではない。FF10も世界の一部である可能性がある。さらに、DQ6FF5のように複数の世界にまたがったゲームも存在する点も留意されたし。
RPGの地図をそのまま立体的にするとトーラスになるが、便宜上そのような構成になっているだけと考えられる。例えば、FF4などでは球体の星であることがゲーム上で描写されている。また、聖剣伝説2などのように球面マッピングしている場合もある。

調べていて面白かったのは、FF7は南半球に大陸が集まっている点。我々の現在の世界は北半球に大陸が多い。文明の多くも北半球に集中している。そのため、ファンタジーでは南半球文明や大陸が夢想されることもある。
たとえば、ロマンシング サガ1と2は北は温暖で南が極地であるため、南半球である可能性が高い。ただし、3は北半球のようだ。ロマンシング サガシリーズは、惑星全体の地図でない可能性がある。特に1は最も北に熱帯と砂漠地帯が広がっているため、その北に世界が広がっていそうだ。これは2も同様でアバロンよりも北に世界がありそうに思える。

スタート地点から次の目的地を見てもやはり特に傾向はない。ただし、FF10の場合はスタート地点をビサイド島からすると、ほぼ真北に進んでいくこととなる。祈り子の巡礼は北へ北へと向かっていくの旅なのだ。

プロット方法

主としてドラゴンクエストファイナルファンタジーにおけワールドマップ上のスタート地点をプロットした。
ドラゴンクエスト10は種族によってスタート地点が異なるので除いた。ファイナルファンタジーは10まで。ドラクエ4は主人公のスタート地点とした。
その他に個人的な好みからスクウェアからロマンシング サガ2(RS2)、聖剣伝説2(LOM2)、クロノ・トリガーゼノギアスゼルダの伝説から夢をみる島とブレス オブ ザ ワイルド(BotW)、またスカイリムとFallout 4を加えた。
ちなみに、ゼルダの伝説 神々のトライフォースFallout 3はFF1やDQ11などの密集地域と被ったので掲載しなかった。

ファミコンスーパーファミコン世代の多くが正方形の地図を採用しているので、正方形で規格化した。具体的には、各ゲームの「マップ幅, マップ高, スタート地点X座標, スタート地点Y座標」をまとめ、マップ幅と高をスタート地点のX, Y座標で除算し、0から1の間にプロットしている。結果的に、正方形にスタート地点が表示される。