10kmタマゴからエビワラーが孵化したので、ようやくカントーの地域限定と伝説を除いたポケモンを集めることができました。
— lastline@オバケGO (@lastline) 2016年11月16日
昨年の11月にオムナイトをゲットしてエビワラーを残すのみとなっていましたが、そこから2ヶ月かかるとは。野生でエビワラー影を見ることは全くなかったのでタマゴをせっせと孵すしかなかったです。そうこうしている内に、ベビーポケモンが実装されちゃいましたが。
ベビーは、ピィとブビィのみゲットできません。2kmと10kmタマゴからで、どちらのタマゴも出現率が低いのがつらいところ。
現時点で、トレーナーレベルは30、歩いた距離はおそよ2000km、捕まえたポケモンは5931匹、かえしたタマゴは542個、ポケストップは6775回でした。
ポケコインは1200円分を三度課金し、またGo plusを購入しているので大体7000円ぐらい払ってますね。月当りに換算すると1000円くらい。エビワラーのために孵化器を購入していましたが、ゲットできたのでしばらくは課金しないでしょう。
ラッキー、ポリゴン、エビワラー、プテラ、ラプラスがタマゴからのみ。どれも、野生では影すら見たことがないです。他のは進化後以外は野生で捕まえることができました。
印象に凝っているのは、ミニリュウの飴が集まらないので、カイリューへ進化させるために500km歩いたこと。その後、強化するために合計で750kmくらい歩きました。
メダルなどはまだ金色にできていないものもありますが、氷タイプとかピカチューだいすきクラブとか集まるのだろうか。