VOCALOIDは「声優萌え」の夢をみるか

ニコニコ動画を中心にVOCALOID 初音ミクが話題を呼んでいる。Yahooのヘッドラインにまで取り上げられていたので、どんなものかと覗いて見たら嵌った。これはヤバイ。宇宙ヤバイ。まじ、面白いし、ロボ声萌えに目覚めてしまった。
スキルは無いけど、遊んでみたいが、初音ミクがうまく使えるかどうか不安なので 動作環境調べてたら

と、自身のマシンスペックの低さに絶望した。

VOCALOID萌え

基本的に 初音の みたいにアホなミクが好きであります。多分僕がアホの子萌えなんです。
VOCALOIDの醍醐味は既存の歌をそのまま歌わせるんじゃなくて、替え歌とかオリジナル曲の方が生きると感じた。オリジナル曲作ったけど、自分では歌えないあるいは歌わせる人がいない人にはかなり魅力的なんじゃないか。私は、初音ミクがロマサガ3四魔貴族バトル2を歌いたいそうです のようにゲーム音楽に勝手に歌詞をつけたうたわせたい所。
既存の歌なら別にVOCALOIDに歌わせる必要も無いと思う。既存曲でも、音痴具合を楽しむか、あるいは調教具合を楽しむなどはあるにはあるが、初音ミクの魅力ではなく、むしろ職人技に聞き入る感じ。VOCALOID自体の面白さというか初音ミク自身の魅力は、人間にはできないことをするのが面白いのではないかと。ただ、元々の歌声が編集されロボ的な 初音のちゅう『ふたりのもじぴったん』(アレンジ)を初音ミク。 等は既存曲ながら相性が良い。ロボ声萌えに目覚めそうになる。特にテクノ系ではロボ声の相性が高い。また、既存曲に関しては、初音ミクに「大地讃頌」を歌わせてみた.のように合唱させることでロボ臭さが激減するのは驚き。合唱曲は結構好きなので増えて欲しい所。既存曲に関しては、ロボ臭さの割合が物をいう感じで、ロボ臭すぎても萎えるし、ロボ臭さがなさ過ぎると、普通に人が歌ったのと同じなのでVOCALOIDのよさが無い。ロボ臭さの割合は職人のさじ加減でセンスを問われるのが難しそう。

VOCALOID萌え

初音ミク関連の記事を読んでると、冗談めかしく「声優の仕事が無くなる」なんてことが書いてありますが、僕としてはむしろ今後「VOCALOID」という一つのジャンルが築かれるんじゃないかと感じた。つまり、「声優萌え」ではなく「VOCALOID萌え」。オタクは二次元を生み出すことで、より単純で妄想し易い世界を手に入れた。にも関らず、声は未だに3次元頼りである。その声すらも、二次元化し自身の思い通りにするツールが「VOCALOID」なのではなかろうか。僕は今後も色んな「VOCALOID」が生まれ、多くの職人が新たな萌え要素を発見し、公表して行って欲しいもの。つーか、「VOCALOID」でロボ声萌えに目覚めてしまったよ。

以下はおまけ

俺の初音ミク マイリストが火を吹くぜ!

初音ミク動画を紹介してみる。ニコニコ動画だけど気にしない!