ニュースサイトアタックとはてブストライク

はてブとニュースサイトに関するエントリでも書こうかなと悠長に構えていたら、なぜ「はてぶ」のhotentryに入ってもたいしてアクセスないのか。 に端を発して同種のエントリが跋扈してしまい、さっさと書けば良かったと後悔中。

アクセスの多いエントリの分類

  1. はてなブックマークのみが増えるエントリ
  2. ニュースサイトのみから集中的に紹介されるエントリ
  3. はてブ、ニュースサイト共に興味をもたれるエントリ
  4. お化けエントリ

僕の例ならば、1の「はてブのみがやたら増えたエントリー」は フライパンのみで作る全卵手抜きカルボナーラ だが、ニュースサイトでは ニュー得ブログ くらいでしかリンクが貼られてなかったんじゃないのか。にも拘らず、たくさんブックマークされた理由が良く分からない。大元が、増田で流行った パスタを作るときは だからだろうか。
2の「ニュウースサイトアタック」は 嘘ニュースに関するあれこれ かな。一応はてブも多いけど、ニュースサイトというかかーずさんのところからが多かった。
3の「はてブ+ニュースサイト共に興味をもたれた」のは、新世紀ブログゲリオン だろうか。
エントリを分類してみると、カルボナーラはてな界隈に起因するネタであり、嘘ニュースはニュースサイトに関する話題。特に、かーずさんが長文コメントしてくれたのがポイント高いか。そして、最後のブログゲリオンはブログ界隈。それぞれ客層が違うのは確かだが、客層の違いだけなんだろうか。僕はむしろ、ニュースサイトアタックとはてブストライクはそもそもメカニズムが違うのではないかと思う。

ちなみに、4番目の「お化けエントリ」とは、原因不明のアクセスの流入。最近だと はてなブックマーク - 企業発のネットニュースに絶望した! から何故か100アクセスくらいある。このリンクがどこに貼られたのか良く分からないのだが、はてブから当該記事にアクセスが100程度となると、それ以上の人がアクセスしてるはずなんだが・・・。

ニュースサイトアタックのメカニズム

ニュースサイトアタックのメカニズムについては、下記が詳しい。

ニュースサイトからの波状型のアクセスのある「さみだれ型波状アタック」と、大手から一発大きなアクセスのある「直下集中型波状アタック」に分けられる。前者の「さみだれ型波状アタック」は重なりの少ないニュースサイト間同士で繋がり、アクセスが増える。一方、後者の「直下集中型波状アタック」は、一見前者とメカニズムが異なるようだが、「さみだれ型波状アタック」の最初の方で大手に補足されただけとも言える。共に、波状アタックには変わりなく、
ニュースサイトアタックはニュースサイト同士の繋がりににより生まれる。

はてブストライクのメカニズム

ニュースサイトで紹介される場合は、追跡可能なのでアクセスが増える理由が分かるのだが、はてブは追跡不能。ニュースサイトはコメントが大体あるが、はてブはコメント無しの方が多いので、ブクマされた理由も分からない。ニュースサイトなら、他に紹介されているニュースを見れば大体紹介された理由が分かる場合もあるが、はてブの場合はニュースサイトとよりも雑多なので、せいぜいタグで類推するくらいしかない。つまり、はてブされた理由がいまいち分からない。
ニュースサイトの波状アタックと同様に考えるならば、大手ニュースサイトのようなアルファブックマーカーを考えれば良いのだが、被お気に入り数の多いブックマーカーのエントリにhotentryが多いかと言うと事はそう単純でもないようだ。
はてブの場合は、ブックマーク間の繋がりよりも集団真理の如く、ユーザー数が雪だるま式に増えていくのではないかと思う。数人にブクマされることで、注目エントリー 入りする。面白ければ益々ブクマされて、人気・注目ニュース となり、行く所まで行けば 最近の人気エントリー となるのではなかろうか。
初動時にアルファブロガーに捕捉されたほうがユーザー数が増える傾向にあるが、ある閾値を超えれば誰にブックマークされているかは関係ないように思える。むしろ、初動にたくさんブクマされたほうが人気エントリーになり易いのではないか。はてブストライクはちょっとした効果が増幅されるという点ではバタフライ効果に近いか。これは、ニュースサイトよりもはてブユーザーのほうが遥かに多いからだろう。

  1. ブックマークされる
  2. 注目エントリー 入り
  3. 人気・注目ニュース 入り
  4. 最近の人気エントリー 入り

まとめのようなもの

はてブストライクは雪だるま式。ニュースサイトアタックは波状型。

  1. はてなブックマークのみが増えるエントリ
  2. ニュースサイトのみから集中的に紹介されるエントリ
    • ニュースサイトアタック
    • エントリがニュースサイト向けだった
  3. はてブ、ニュースサイト共に興味をもたれるエントリ
    • 双方に興味をもたれるエントリだった

ところで、今一度 ブロガーに質問 を補足。
「1.hotentryにランクインするのと個人ニュースサイトで紹介されるの、どっちがうれしい?」はどっちも同じくらいですが、コメントがついている場合はニュースサイトのほうが嬉しい。ただ、これ以上に嬉しいのは自分のエントリを元に誰かが新たなエントリを書いてもらった時ですかね。