ゲームへのモチベーションの変化過程(ストーリー重視版)

前回はゲーム性を追った場合ですが、蛇足ながらストーリー性を追った場合も一応書いとく。4, 4'以降はパラレルに進行するが、多くの人はそこを行ったり来たりしているのではないかと思う。自身も、ゲーム性とストーリー性のどちらを重視するかを行ったり来たりしましたが、現在はゲーム性に重きを置いている状態。

1. とにかくゲームをプレイできるのが楽しい(クリアしなくても楽しめる)

2. ゲームをクリアできるようになってくる(徐々にクリアできないと楽しめなくなる)

3. 買ったゲームはどんなクソゲーでもクリアする

4'. ゲームはストーリーも楽しめて素晴らしいと思い始める

5'. ストーリー性の無いゲームをやらなくなる(ストーリー性の重視化)

6'. ゲーム以外にすること、しなければならないことが増加(積みゲーが増え始める)

7'. ゲームのストーリーだけ追いたくなる(本末転倒)

8'. 時間は無いがストーリーは知りたいので、ストーリーだけを知る方法を探す

9'. ストーリーを楽しむなら、別にゲームじゃなくて良いじゃん

10. ゲームをしなくなる

ゲーム性を追う場合
3. 買ったゲームはどんなクソゲーでもクリアする

4. クリアするだけでは飽き足らなくなってくる

5. アイテム収集やレベルMAXや、制限プレイなどを始める

6. ゲーム以外にすること、しなければならないことが増加(積みゲーが増え始める)

7. クソゲーをクリアしなくなる

8. 大作、良作もプレイする時間がなくなる

9. ゲーム性の高いゲームを短時間だけやりたくなってくる(ストーリーとか無駄だと思い始める)

10. ゲームをしなくなる

*どの過程においても、飽きたら10に直行する

「ストーリーを楽しみたいなら小説を読めばいいじゃない」「音と映像だけがゲームと他の娯楽の決定的差でないことを、教えてやる!!」を参照してもらうと幸いです。