- 歌う脳髄
- http://s03.2log.net/home/singbrain/archives/blog205.html
- via まなめはうす
- http://homepage1.nifty.com/maname/
ソーシャルブックマークが“理想的に”稼働したら、孫ニュースサイトにとって変わるだろう
いや、それは無理だろう。たとえ理想的に機能したとしても、それは孫ニュースサイトの一つだ(正確にはその集合かな?)。それは、blogが個人ニュースサイトに取って代らなかったように。
文意としては、ソーシャルブックマークやRSSなどのWeb2.0なんて意味は無いってことなんでしょう。確かに、僕もRSSやソーシャルブックマークに魅力を感じられないのです。RSS使ってみたんですが、結局巡回しているサイトを眺めれば更新されているかどうか分かるし、ざっと眺めれば見出しやコメントから興味のある記事見つけてるし。例えば、本屋やCD・DVDショップで目的のタイトルを探していると、アンテナというか嗅覚で目的の物が見つかる感覚というか。
ソーシャルブックマークも使ってますが、結局自分用のメモであって、他人や注目エントリーからネタを探すことはあまり無い。他人のブックマークについては、自分のフィルタにあったブックマークを探せていないからというのが大きいが、その他にも
からでしょうか。
注目エントリが個人的にだめな理由は、みんなが知っていることよりも、小数しか知らないことを知りたいからと、注目エントリと自分のフィルタが一致していないと言うのが一番大きい。そして何よりも、ソーシャルブックマークは記事を共有することを目的とし、孫ニュースサイトはニュースを伝えることを目的としている故に利便性が全く違う。ニュースを探すなら、孫ニュースサイトのほうが見やすい。それが、先の見出しで興味のある記事が見つけ出せる所以なのだろう。
- 参考 ニュースサイトは終わらない ─ネットの将来を考える─
- http://3bangai.sakura.ne.jp/archives/2005/11/post_138.html
この記事のように、個人が足で探したニュースサイトはなくならないと思う。
追記
- 参考 Kourick SuBlog - ささやかなサイト論のためのささやかなメモ。
- http://d.hatena.ne.jp/kourick/20051128/p1
大見得切ったがこちらの方がメモ的ではあるがまとまってますね。問題点をまとめて文章に起こすとなるとかなり大変そうですが。