304 Not Modified: 匿名であること、実名であること。

via かーずSP
http://hw001.gate01.com/karzu/
匿名がどうのこうの - 無関係な死
http://starfish.dyndns.org/y/index.php?/archives/19-aa.html

ドクター苫米地ブログ:匿名ブログはやめてしまえに反応しようかなと思っていたら、自分と似たような考えの人が分かりやすい文章で書いてた。


ドクター苫米地ブログの中の人はコメントやTBする際にしきりに実名(本名・住所・所属)を明かせと言ってますが、ぶっちゃけると苫米地英人って誰?って話です。脳科学では有名な人らしいけどね。
苫米地英人氏は実名をさらす意義として

無責任な発言をすることを防ぐ為である。そのようなカルチャーの蔓延をブログの世界に持ち込ませない為である

と書かれていますがブログの世界って何?他の世界とは、例えば2ちゃんねるってことかな?それとも個人HP?blogってそんな高尚な世界じゃ無いと思います。普通の人は暇つぶしに書いてるだけじゃん。
何の変哲も無い平凡な人がblogで実名を晒す意義って何でしょう?米地英人氏のように名のある人なら仕事の依頼でも来るかもしれませんけど、普通の一般人は何のメリットも無い。また、無責任な発言を防ぐために実名を晒せと言われても、blogで飯を食ってるわけではないのでそこまでするリスクは無いね。小倉氏だって大流行「ブログ」でストーカーに狙われる : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)にもあるように(後半部分は苫米地英人氏の主張とも合致するのですが)、blogで実名を晒すなって書いてますしね。平々凡々な一般人がネットで実名晒す意義なんて皆無でしょう。むしろリスクが大きすぎる。

私の、インターネットで実名を晒す境界線としてはメールまでですかね。


それにしても、小倉氏を始め、なぜ著名(自称も可)な人たちはblogに実名を求めるのかね?多分、自分が実名を晒すリスクを負っているのだから、お前らも実名を晒せという事なのでしょうが先にも述べたが、一般人が実名を晒しても百害あって一利無しだ。
匿名であること、実名であること。にもあるように、自分のblogあるいは固定HN、フリーメールのアドレスでも十分に議論はできるし、無責任な発言は抑制できると思います。かつて個人HPはwebでに一国一城であると認識されていたと思います。blogも一国一城とは行かないまでも自分のテリトリーです。固定HNは自分のアイデンティでしょう。誰しも自分のテリトリーやアイデンティを侵させるのは不快なものです。つまり、blogで実名を晒さなくてもblogあるいは固定HN、フリーメールのアドレスがあれば匿名であっても議論もできるし、無責任な発言の抑制はできる。
あまり良い例では無いと思いますが、無責任な発言をしたblogは大体炎上してるし。


同じような話として、酷評するヤツに守ってもらいたいルールというエントリーもあります。酷評するのならば、自分の好きな作品を挙げて、自分のバックグランドをはっきりとさせろという意味だと思います。
先の話に戻りますが、平々凡々な人が実名を晒したところで所属と住所くらいしかバックグランドは分からない。その人が普段何を考え生きてるのかというバックグランドは分かりません。むしろ、一般人は固定HNやblog等をはっきりさせたほうがその人の顔が見えてくる。そして日本の個人HP等はそのように発展してきたと思うし。そのような背景を考えずにblogで実名晒せって言われても困る。
そんなに実名の分かるコメント、TBにこだわるのなら最初からTBやコメントを受け付けない方が良いでしょう。「本ブログは、匿名のコメントはお断りしています。」という俺様ルールを書かれてもね。実名に拘るならmixiなどのSNSにでも書いとけば良いのに。


最後に自分の過去ログを参考として文章をしめます。

最終防衛ライン2 - 批評・批判・反論に関するリンク集
http://d.hatena.ne.jp/lastline/20050330/1112146122

完全匿名な批判はスルーするのが吉。スルーしてそのままならただの通りすがりだし、煽られたのなら足を運んでいるということなので反論すれば反応があるかもしれませんね。