個人ニュースサイト管理人とは?

ニュースサイトの管理人はなぜ男なのか?
http://coffeewriter.com/text189.html
俺ニュ系ニュースサイト
http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/9022110.html
「ニュースサイトはどこへ向かうのか」
http://moe-news.com/text/041120/
あなたのブログはどのタイプ?
http://www.flowerlounge.com/archives/000283.html

これらを受けて。いきなり大風呂敷広げた感があるので果たしてまとめ切れるのか?
個人ニュースサイトについて言及するサイトは数あれど、管理人に関して言及しているサイトはあまり無いようです。そこで、僕の嗜好性を元に個人ニュースサイト管理人について論じてみようというのが今回の目的です。というか、結論を知りたい人は最後を読みましょう。


というわけで、先ず下記URL参照

究極超人あ〜る」と「げんしけん」 - BrettSpielerJapan
http://www.brettspieler.jp/item/65
島国大和のド畜生(11/17分)
http://homepage3.nifty.com/dochikushow/index.htm
はてなダイアリー - 毀れた視線 [読書] 『動物化するポストモダン
http://d.hatena.ne.jp/kougetu/20041021#p1

ポストモダンとか良く分からんのですが、げんしけんに描かれているのは消費するオタクという話。島国大和さんの言う、創造するオタクと消費するオタクの境目というのは良く分からないのですが、創造するオタクがあってこその今現在の消費するオタクというのは分かります。
ただ両方のオタクに共通して言えることはともに収集すると言う点だと思います。

<かつて創作物は絶対的な存在として、ユーザーにとって不可侵の存在だった。しかし、現在の同人活動、二次創作活動の活発な状況からもわかるように、創作物は絶対的な存在ではなくなってしまった。創作物は要素の集積=データベースとして存在し、ユーザーはそこから取捨選択し、自己解釈を加えることができる>
毀れた視線 [読書] 『動物化するポストモダン』より

創造する場合でも、全くの0から作品を作ることはできないのでデータを収集しないことには始まらない。特に2次創作には、元の作品を収集していないとできませんから。

また、goo辞書さんによるとオタクとは

おたく(新語)
俗に,特定の分野・物事を好み,関連品または関連情報の収集を積極的に行う人。狭義には,アニメーション・ビデオ-ゲーム・アイドルなどのような,やや虚構性の高い世界観を好む人をさす。

ポイントは「関連品または関連情報の収集を積極的に行う人」というところ。
つまり、オタク=収集する人という事になるわけです。ただし、同じ収集する人でもコレクターとオタクの違いは良く分かりませんが。

僕はオタクですけども、最近はゲームもほどほどに、漫画は読みますが別に漫画読みだけではオタクとはいえません。アニメをレンタルビデオでまとめてみることはありますが定期的には見ていません。では何オタクなのかな?と考えていると、どうやら情報収集オタクなのではないか?と思い至ったわけですよ。
つまり、僕は情報を収集することに満足しているわけです。その傾向としては、子供の頃から豆知識(今風に言うと薀蓄やトリビア)が大好きでして、果てはなんでも博士になろうと思っていたくらいですから、兎に角情報を得ることが好きなのでしょう。
で、元々は本やテレビで情報を得ていたわけですが、そこにインターネットという道具が手に入ったものだから、これまで以上に情報が収集できるようになります。しかし、情報量が多すぎるので覚えきれる量ではなくなってきます。一々ブックマークしていると大変です。そこで、個人ニュースサイトを運営すれば情報を収集でき、管理できるというわけです。そして、ニュースサイトのスタイルはその管理人の収集の仕方と分類法によってくるのだと思います。

つまり、僕が言いたいのは個人ニュースサイトの管理人は情報収集オタクということです。
と、つらつら書いた割には結論はたいしたこと無いな。