22年振りのエースコンバットを存分に楽しんだ

ストーリーにはほとんど言及せず、各ミッションの感想を主に書いています。Sランク取得や機関砲縛りなどは、まとまった記事をあまり見かけないので攻略の一助になれば。

空を飛んでいる!

エースコンバットシリーズは2以来なので、実に22年振りになります。ハードもPSからPS4と四世代も飛んでいるので、グラフィックの向上がすさまじい。空を飛んでいる感覚が半端なく、VRでプレイして空の王者になりたい。
本作は架空世界ではありますが、緯度と経度が設定されており、光の角度は太陽の高さなどをもとに演算されているそうです。太陽がまぶしくて敵の機影が見えないんだ!

基本的な操作は変わっていないので、22年振りであっても戸惑うことはありませんでした。エキスパートでも問題なし。結局、難易度エースの全ミッションでSランクを獲得し、それに飽き足らずにイージーではありますが機関砲縛りを達成しました。今はノーダメージクリアを目指しています。
自分なりに考えてルートを構築するのが楽しいです。自分ができそうなことを考えて、試行錯誤するのが楽しいです。その点で、機体がたくさんあって兵装も豊富で、さらにパーツの組み合わせもあるのが本作の強みかなと思います。

ドックファイトが好きです

子どもの頃から戦闘機に憧れがあったので、戦闘機をモチーフにしたゲームにも手を出していました。SFCにもドッグファイトを題材にしたゲームがありましたが、操作性もグラフィックも今一つで、ミサイルも現実に即した本数しかもてないストイックなものが多かったです。本格的なフライトシミュレータはPCが主流でしたし。

エースコンバットはフライトは本格っぽいものの、ドッグファイトではミサイルを撃ちまくれるので爽快感があり楽しかったです。ポリゴンによる3D化の恩恵を多大に受けたゲームでしょう。2もそのままプレイし、機関砲縛りなどもやりました。
なぜか、評判の高い3はプレイしませんでした。恐らく、他のゲームが忙しかったのだろうと思います。この頃から、全般的にやり込み要素の多いゲームが増えていったように思います。舞台設定が、近未来になりストーリーを前面に押し出したのも肌に合わなかったようです。エースコンバットの世界観は2で萌芽していますが、決定付けたのは3以降でしょう。7も3につながるストーリーのようです。端的に、私はエースコンバットシリーズにストーリーを求めていませでした。7も熱い展開などもありますが、個人的には坦々とミッションをこなす方が楽しいです。なので、基本的には各ミッションの感想を中心に語っていきます。

ストーリーは特に興味は無いですが、一番好きなキャラクターはミハイです。亡国の空の王者。かっこよすぎますね。無線の掛け合いも面白く、途中からカウントがデレ始めるのはニヤニヤします。フーシェンとの掛け合い好きです。気持ちが入ってしまうのはドクター・シュローデルでしょうか。
無線でストーリーを追うのが難しいとの評判もありますが、私はミッションを何度もやり直しているので、分かりづらいと思ったことはないです。ゲームとして調整された難易度から見ても、何度もやり直すことを前提にしているように思えます。

パーツは自動回復が地味に便利

ノーマルをクリアしてマルチで遊ぼうと思っていたら、隠し機体が出現し、そいつを使ってみたくなったので、ハードを始めてしまいました。結局、隠し機体のスキンも欲しくなり、ネームド機を全て集めることに。隠し機体でハードもクリアできたので、そのままエースにも挑戦し全ミッションでSランクを獲得しちゃいました。メダル集めのために、イージーですが機関砲縛りでクリアしてしまい、現在はノーダメージクリアに挑戦中。その内、キャンペーンモードの4時間半クリアもやる予定です。

機体や兵装にパーツの選択が本作の醍醐味ですが、私はミサイルの誘導性と機体の制御系につぎ込んでいます。ただし、一番便利だったのは エースコンバット7 全ミッションSランク取得時の目安タイムとスコア(難易度ACE) - おうまさん でも述べられているように、自動回復のある「自動消火システム(DMG.RECOV+)」でした。50%までしか回復しませんが、ダメージを食らいながらも無理してごり押しができるので使い勝手が良いです。スコアを稼ぐミッションにしても、迅速に敵を倒すミッションでも有効です。防衛任務は場合によりますが、全ミッションを通じて目立たないけど陰の立て役者として機能してくれました。

兵装としてはPLSLがかなり強い。距離6000未満から攻撃でき、対空でも対地でも有効。敵機が固まっていれば、とりあえずぶっ放しとけばOK。ただし、雲の多いミッションでは無力・・・・・・。基本的にはミッションの用途に合わせて、自分の苦手な部分を補う特殊兵装を選ぶのが攻略のポイントでしょう。

防衛ミッションの防衛しどころが分かりづらい

ミッションの種類は、ターゲット撃破、スコアを稼ぐミッション、護衛ミッションに分けられるでしょう。ターゲット撃破は対空にしても対地にしても、やることが明確で、素早く撃破すれば高いランクが見込めます。ルート構築もしやすいですし、優先して相手をすべき敵も分かりやすい。
クリアに所定のスコアが必要なミッションも目的は明確ですが、スコアの稼ぎ方は自分で考える必要があり少々難易度が高いです。増援のタイミング次第で、各エリアをミッション中のどのタイミングで叩くかもポイントで、それらを考えるのが楽しみの一つです。
護衛ミッションは特定の対象を守り切れればよいので一見すると簡単そうですが、護衛に注力すべきとそうでない時のタイミングが分からず、それが難しさを助長しています。その時々ですべきことが分からなくなることがしばしありました。
基本的には護衛対象にはりつく敵を排除すればよいのですが、排除すべき時とそうでない時の落差がありすぎます。排除しなくてもいい時は、とことんほったらかしても大丈夫なのに、一度襲撃が始まると、あっという間に撃墜されます。防衛対象に残りHPゲージなどがあれば危険度が明確になるのですが、それもないので護衛対象がいつの間にかに撃墜されていることがしばしありました。しかもどの敵にやられたか分からないので対策を立てられない。また、護衛対象の移動速度が決まっているので、ミッションが長めになるのも苦手です。

初回プレイ時に戸惑ったミッション

ノーマルをプレイしていて立ちはだかった最初の壁は「06 Long Day -制限時間内に目標得点を獲得せよ」でした。スコアの稼ぎ方が分からず、何度もやり直す羽目に。地上よりも航空機の方がスコアが高いことに気がついてからは簡単になりました。どちらにせよ、空中からミサイルに追い回されると地上への対応ができないので、航空機を先に対処すべきです。その後は、難易度エースでも苦労することはありませんでした。

次は「10 Transfer Orders -マッキンゼイ司令を護衛せよ」でした。いつの間にかにマッキンゼイ司令が撃墜され、何度もゲームオーバーになりました。まぁ、こいつはむしろ死ぬべきだと思いますけど。恐らく、敵の航空機にやられていたのだと思うのですが、今となっては分かりません。SAMの場所と敵の増援タイミングを把握してしまうと、非常に楽なミッションです。

「12 Stonehenge Defensive -ストーンヘンジを防衛せよ」も苦労しました。最初は対空に注力してましたが、地上部隊も対処しなければストーンヘンジを守り切れません。そうするとミサイルが足りません。爆撃機で地上部隊を殲滅していたらなんとかなりました。ただし、その後にアーセナル・バードが控えているので特殊兵装を対地か対空のどちらかにすべきかは悩み所です。
ノーコンテニューで挑む場合はミサイルが足りなくなりがちですが、本作はコンテニューしてもSランクを狙えるのが救いです。
このミッションは開始直後に右側に見える地上部隊を減らしておくと、自軍の損耗が減り後々楽になりますね。

「14 Bunker Buster -峡谷を突破し、敵施設を接収せよ」はエースコンバットお馴染みの渓谷ミッション。最初はなかなか渓谷を抜けられませんでした。何度も繰り返して渓谷にぶつかる度に、なぜだか心が晴れやかになってきました。何度も繰り返した結果、今では2分以内に渓谷を抜けられるようになりました。

「16 Last Hope -エルジア軍将校を護衛せよ」は未だに苦手意識があります。敵を視認する作業は割と楽しいのですが、中盤の高速道路を乗ってからの護衛が苦手です。吊り橋を渡るあたりが特に辛い。

最終ミッションの「20 Lighthouse -新型兵器を撃墜せよ」ではトンネルに苦労し、最後の軌道エレベータの垂直上昇にも苦労して何度もやり直しました。垂直上昇中に加速する必要がないことに気がついてからは楽に行けるようになりましたが、未だに垂直上昇する前に軌道エレベータに侵入できず失敗することがあります。あと、出口付近のワイヤーにも当たり判定あるんですね。軌道エレベータを抜けた後にワイヤーに当たってゲームオーバーになったことがあります。

苦労したネームド機

ネームド機は条件を満たして出現させ倒す必要があります。条件を満たすのが難しいのはもちろんのこと、時間制限があると撃破にも苦労させられます。また、ミッションによってはネームド機を出現させないとランクSを取得しづらいケースもあります。

特に苦労したのは「08 Pipeline Destruction -敵港湾施設を殲滅せよ」と「13 Bunker Buster -弾道ミサイルを破壊せよ」の二つ。
「08 Pipeline Destruction -敵港湾施設を殲滅せよ」でネームド機を出現させるには、オイルタンクを全て破壊しなければなりません、これが中々難しい。対地の特殊兵装が必須だと思います。そして、ネームド機が出現するのはミッションの後半。ただし、砂嵐の中を進むトラックを追いかけながらネームド機も探す必要があります。ミッション後半にコンテニューするとネームド機は出ません。つまりオイルタンクを破壊する所からやり直しなのも辛い所・・・・・・。

「13 Bunker Buster -弾道ミサイルを破壊せよ」でのネームド機出現条件は、5分以内にミサイルサイロを全て破壊することです。ミッション毎に当たりのサイロの場所が変わりますが、リスタート時は変わらないので、何度かリスタートすれば5分以内に破壊できるようにはなります。しかし、ネームド機の出現位置が鬼畜です。弾道ミサイルが発射される後半に、最初の一発とは真逆の方向に逃げるように出現します。このミッションでは特殊兵装を利用できないので、ロングレンジのミサイルでの対処も不可能です。速度を出せる機体で挑む必要があるのですが、それでも迅速にネームド機を倒さないと弾道ミサイルの破壊が間に合いません。その上、ネームド機は固いときたもんだ。当然のようにコンテニューするとネームド機は出ませんので、前半からやり直す羽目になります。

「17 Homeward -自軍を支援せよ」はマスドライバーのレールに沿って飛ぶのが条件ですが、条件を満たしたかが分かりづらい。また、敵機に交じって出現する上に視認作業を終えてから撃破する必要があるので大変でした。ネームド機を視認した後も、時間制限のある中でネームド機を倒す必要もあります。「16 Last Hope -エルジア軍将校を護衛せよ」も視認してから撃破しないと、撃破扱いになりません。さらに、護衛しつつスコアを稼がないといけないの条件を満たすのが難しい。

「11 Fleet Destruction -敵戦力を殲滅せよ」は難しいというよりも、出現条件を満たす方法が分からなかったというのが正しい。超遠距離攻撃できる特殊兵装を使えば、割と簡単になりました。

難易度エースで別ゲーになるミッション

難易度エースになると、自機の装甲が柔らかくなり、敵は固くなります。敵はミサイルをバンバン撃ってきますし、バンバンよけます。特に無人機とミスターXことミハイのミサイルのよけ具合が半端ないです。無人機は既にトリガーの動きを学んだのではって感じのよけっぷりです!?また、スコアを稼ぐミッションではより多くのスコアを稼ぐ必要があります。ただし、エースに挑むくらいの技量があればそんなには困りません。基本的には……。

先ず苦労したのは「08 Pipeline Destruction -敵港湾施設を殲滅せよ」です。前半はスコアを稼ぐ必要がありますが、ほとんどの攻撃対象はスコアの低い地上ばかりです。オイルタンクを狙えば効率的にスコアを稼げますが、それでもスコアがギリギリになる。そして、地上ばかりを相手にしていると、難易度エースの敵航空機からミサイルを撃ちまくられます。

「07 First Contact -敵レーダー施設及び対空火砲を破壊せよ」はなんてことのないミッションです。ノーマルで始めて挑んだ際には、勝手が分からず護衛対象がAI機に打ち落とされてましたが、ハードではなんなくクリアできるようになっていました。ところが、難易度エースで変貌を遂げた無人機の洗礼を浴びることに。当たらない上に、護衛対象に容赦なく攻撃を浴びせます。何度かゲームオーバーになってしまいました。雲が多いのでロックオンしにくいのも地味につらい。

その後は、苦手なミッションなどもありましたが、Sランクでクリアしたミッションもそれなりにあったので、歯ごたえはありましたが苦労はしませんでした。「14 Bunker Buster -峡谷を突破し、敵施設を接収せよ」ではスポットライトの数が増えていたので、敵が増えているミッションもあるかもしれません。渓谷は散々抜けてきたので、難易度エースに挑める人ならスポットライトが増えても困ることは無いと思います。また敵も固くなっているようで、ミッション17のマスドライバーは三発ほど打ち込まないと撃墜できませんでした。

しかし、まさか「20 Lighthouse -新型兵器を撃墜せよ」で苦労する羽目になるとは!初回プレイではトンネルや軌道エレベータに苦しめらたものの、慣れればミスも減りました。
トンネルと垂直上昇さえできれば半ば消化試合みたいなミッションであり、ハードでは苦労しませんでした。ところが、最後にまたしても無人機が牙を剥く!
先ず、ミッション前半の二機の無人機にミサイルが当たらない!どう考えてもエンジンストールするであろう軌道でミサイルを避けていきます。さらに、小型機がレーザーで的確にミサイルを打ち落としていく。慈悲は無い。

苦労はしつつも、それなりに早いタイムで無人機を落とせるようになりました。残るはトンネルと軌道エレベータなので、楽なものだなと思ったらまたしも無人機の機動性が牙を剥く!!軌道エレベータの地下空間でデータを送信している小型機にミサイルが当たらない!?ハードまでは地下空間に入った直後にミサイルで撃ち落とせていた小型機が、狭い空間でミサイルをよけまくります。未だに安定して倒せませんが最後に信頼できるのは機関砲でした。

難易度エースでSランクに挑む

難易度エースでキャンペーンをクリアして、それなりにSランクを取れていたので、折角なので取れなかったミッションをフリーモードで再トライ。
本作はスコアを稼ぐだけではSランクは取れません。タイムボーナスが大きく寄与するため、スコアを稼ぎつつ短時間でクリアする必要があります。必ずしもネームド機を撃破する必要はありませんが、スコアを稼ぎにくいミッションでは出現させた方がいいでしょう。ノーダメージでもボーナスがつくので、それを狙うのもアリです(むしろ、イージーではそれを狙わないとSランクとれないかも)。
また、本作ではリスタートしても、時間を取られなければSランクは取れます。つまり、長いミッションではチェックポイント後にミサイルをリロードするためにリスタートしてもSランクを取得できるようになっています。たとえば、「12 Stonehenge Defensive -ストーンヘンジを防衛せよ」や「19 Lighthouse -アーセナルバードを破壊せよ」ではミサイルが不足しがちなので、チェックポイント通過後にリスタートした方が、ノーコンテニューよりも簡単にSランクを取得できます。

もっとも試行回数が多かったのは「09 Faceless Soldier -敵レーダー施設を破壊せよ」でした。前半は雲に隠れながら迅速にターゲットであるレーダーとそれ以外も撃破しつつネームド機を出現させ破壊し、後半は迅速に不明機を撃破する必要があります。特殊兵装としてLAGMを装備しても左回りで攻めるも上手くいかず。ミサイルに耐えられるように、装甲を厚くし自動消火システムでごり押しつつ、右回りで攻めることでネームド機を撃破しつつ迅速にターゲットを撃破できるようになりました。
右回りの方が、ターゲット以外を撃破しやすく、また比較的雲が多くて広い空間にネームド機を討てるので左回りよりは楽だと感じました。

難易度エースで苦手だった「08 Pipeline Destruction -敵港湾施設を殲滅せよ」も苦労するかと思いましたが、予想よりは苦労しませんでした。苦労させられた分、ミッションを何度も繰り返している内に攻略法が身についていたようです。

「13 Bunker Buster -弾道ミサイルを破壊せよ」は思ってたよりも大変でした。先ず、正解のサイロを探し、次に航空機を権勢もしくは撃破しつつ5分以内で破壊できるルートを構築しる必要があります。ハードくらいなら航空機を無視できますが、エースだと対応しないとミサイルを撃たれまくって結構うざいです。そのため、航空機にも対応できるルートを構築する必要があります。

「20 Lighthouse -新型兵器を撃墜せよ」は小型の無人機を忘れずに撃破しておく。新型機にミサイルを当てるためにも撃破して置いた方がいいですね。

そして機関砲縛りへ

難易度エースの全ミッションでSランクが行けてしまったので、メダルを集めるべくイージーで機関砲縛りに挑みました。
とはいうものの、クリアできる見込みもないのに挑むのは無謀でしょう。そこで、「20 Lighthouse -新型兵器を撃墜せよ」を機関砲のみでクリアできるかを先ず挑戦しました。結果的にクリアできたので、キャンペーンを周回することにしました。
「20 Lighthouse -新型兵器を撃墜せよ」は一機を撃墜すると、もう一機が発狂するので、なるべく均等にダメージを与えておきたいです。先ず無人機が軌道エレベータの方に向かうまでは一機を追い回してから、もう片方を追い回します。そうここうしていると小型機を出す際に無人機の動きが止まるので、その隙を狙って黒煙が上がるまで撃ちまくります。この時に倒さないように注意しましょう。その後は最初に攻めていた方の無人機に攻撃の手を移し撃破すれば、もう片方も割とすぐに撃破できるはず。まぁ、その後の小型無人機と、軌道エレベータの地下空間も大変なんですけどね。

機関砲縛りでは無人機の応対が大変ですが、個人的にはミハイの方が辛かったです。無人機とは違ってイベント戦でもあり、イベントが進行する前にダメージを与えても無意味です。イベント発生後に一定のダメージを与える必要があります。時間が経つにつれ、動きが鈍くなるものの、こちらも焦るのでドキドキします。「15 Battle for Farbanti -敵戦力を殲滅せよ」では残り時間2分まで粘られました。
「18 Lost Kingdom -シラージ城および周囲を制圧せよ」ではレールガンを撃つ際に隙ができるものの、機関砲が当たる距離にはいませんし、距離を詰める際に失敗するとレールガンが直撃してイージーでも一発ゲームオーバーになります。その点で、ミッション20で自機に向かってくる無人機の方が御しやすいです。

「19 Lighthouse -アーセナルバードを破壊せよ」は割となんとかなりました。アーセナルバードの下部モジュールに機関砲をやや当てにくくはありましたが、無理な体勢で打ち込む必要はありません。一方、「12 Stonehenge Defensive -ストーンヘンジを防衛せよ」ではアーセナルバードが現れた際に、ストーンヘンジを防衛しきれないことがありました。このパートでもストーンヘンジを守り切れないとゲームオーバーになるんですね。

ちなみに「13 Bunker Buster -弾道ミサイルを破壊せよ」では、誘導爆弾はつかってもOK。というか、そうでないとクリアできません。後、イージス艦を機関砲で撃破しようとすると、滅茶苦茶大変です。イージス艦、めっちゃ固い。同様に、ミッション17のマスドライバーもめっちゃ固いです。

無人機を主軸とした7

エースコンバット7は無人機を主軸としたゲームとなっており、3の到達を感じさせるつくりになっています。ゲーム全体を通しても、無人機に苦戦する構成になっています。
どの難易度でも活用できる無人機を誘導する方法として機関砲が有効です。無人機は攻撃をよけきった後に一瞬の隙があるので、そこを追撃するのがセオリーです。つまり、ミサイルを一発撃って、よけきった無人機に追撃するのが一般的な戦法でしょう。それとは別に、機関砲が届く範囲ならば、機関砲を無人機に打ち込むと、その動きを硬直させることができます。その間に、ロックオンしたミサイルを打ち込むと割と簡単にあたります。あるいは、機関砲で倒すこともできます。この戦法はミハイにも有効です。ただし、言うは易しで、機関砲で無人機を牽制できる距離まで近づくの難しいんですけどね。

ちなみに、ノーダメージクリアをイージーで始めましたが敵の機関砲がウザいです。案の定、「12 Stonehenge Defensive -ストーンヘンジを防衛せよ」はつらかったです。