いじれれるにはどうしたら良いんですか!

スルーされたって泣かないもん

ウェブ上には、文章がたくさんあるのでスルーされたから嫌われてるってことは無いでしょう。だから、スルーされたって泣かない心構えが必要なのかな、と僕自身は思います。
レジデント初期研修用資料: 楽しい文章と広まる文章」の最後にまとめられているように、誰もが最初は書くことが楽しくて書いていた。それが次第に反応が得られるようになる。しかし、いつの間にか反響が得られないことのほうがショックを感じるようになる。そうなってきたら、書き方を変えるか、考え方を変えた方が良いのだろう。反響を貰いたいなら反響をもらえるような書き方を、文章の書き方を変えたくなければ、スルーされても泣かない心意気で。
ところで、スルーされないにはどうしたら良いんだろうか?

交流する

書き方以前に、積極的に反響が得られる「地」を作っていかなくちゃいけないんじゃないか?友達を作ろうともしないで、一人は寂しいと言ってるのはおかしいわけで、反響が欲しいなら他のサイトと交流しないと始まらない。
どらみそら。 - 他人サイトいじりのススメ」でまとめらる交流の仕方を引用、及びまとめさせて頂きます。

  1. オフで逢う
  2. メッセやスカイプなどで会話をする
  3. チャットをする
  4. 記事リンクして自分のサイトで関連記事を書いて言及
  5. mixiなどのSNSでマイミク
  6. コメントやWEB拍手をする。(相互に)
  7. サイトが相互リンク
  8. ネトラジを聞く
  9. トラックバック送り

よなかのとり 一方的な交流? byカラボウより引用したものを、どらみそら。 - 他人サイトいじりのススメを元に改変

上に行くほど、リアルタイム性と双方向性、親密度が高くなりますね。
交流するならば、リアルタイム性と双方向性、親密度の高い「会話」をすることが大事。関連記事の言及も交流ではありますが、リアルタイム性が無いので「会話」としては乏しいかなと思います。この、「記事リンクして自分のサイトで関連記事を書いて言及」よりやや上なのが、互いにメールで議論するに当るんじゃないですかね。リアルタイム性は無いけど、親密度が高いです。
まぁ、いじる、いじられる、スルーされる以前に僕は、積極的に「会話」で交流してないですが。ニュースサイトに紹介される、記事を互いに言及する程度の交流に甘んじるならば、現状のいじられないままってことでしょう。いじられるには、一歩踏み込む必要があるのでしょうが、面倒臭いなーと思ってしまうわけで。

ツッコミ所を作る

一分の隙も無い人間よりも、ちょっとツッコミ所のある人の方が遥かに付き合いやすいです。文章というか、作品も同じでツッコミ所があったほうが話題になり易いし、長く語られる。
ウェブ上で交流したとしても、ツッコミ所のある、あるいはツッコミ易いエントリの方がいじり易いですからね。

ここで、作品の質は同じ二つの映画を考えよう。一方は寸分の隙も無く、全てのストーリーが語られる映画。他方は曖昧で一部のストーリーが語られない映画。完璧なストーリーを展開した時、見る者は大いに納得し満足する。曖昧なストーリーを見たとき、人は煮え切らない感情を催す。
これらの映画で後々に語られるのは、後者の「曖昧で一部のストーリーが語られない映画」であろう。ストーリーの展開や設定が曖昧なので、観衆に考える余地がある。観衆は、語られなかった部分を好き勝手にあれこれと想像することができる。完璧な作品の二次創作は偽典でしかないが、曖昧な場合は外伝となりうるし、その外伝が正典になることもある(ガンダムミノフスキークラフトとか)。
しかし、これはハードルの問題で、完璧な作品からも派生する作品はある。完璧な作品は敷居が高すぎるので、それを乗り越えるのが大変なので、良質な二次創作を作るなら、それこそ本格的に、つまりリメイクとか本歌取り等、映画なら映画で対抗するしかない。しかし、その場合でも本家を超えることは難しいが。また、本家が正式な続編を作ってもコケル場合すらある。
エヴァが未だに語られるのだって、作品が曖昧だからだろうし。

キャラを確定する

ところで、一連のululun氏の流れ

まぁ、私みたいなものからしたら、いじられるだけましじゃん、と思うわけですが。本人が望むに望まないに関らず、いじられるには確固としたキャラが確立してることが重要で、やっぱりいじられキャラの方がいじりやすいってのはありますね。テレビを見れば、生き残っているのは自分のキャラや立ち位置がしっかり分かっている人。被ってるキャラが多い場合は弱肉強食。逆に、すき間産業的なキャラになり、自分の場所を確保している人もいる。
つまり、いじられキャラで無くても、キャラや立ち位置がしっかりしていれば、接し易いしとっつき易いので、どのようにいじれば良いかが分かりやすくなるというメリットがあるでしょう。

まとめ

  1. 交流する
  2. ツッコミ所を作る
  3. キャラを確立する
    • キャラを確立すれば、いじり方が分かり易い

結局は、交流の度合いだと思うので、率先して交流しない僕は「スルーされても泣かないもん」の精神で行きたいと思います。
そして、こんなツッコミ所もない文章を作るようではね。